Research 研究

学位論文

No. 著書、学術論文等の名称 単著/共著 発行又は
発表の年月
発行所、発表雑誌等又は 発表学会等の名称
1 中国黄土高原の下沈式窰洞住居における中庭空間の配置構成に関する研究 概要はこちら 単著 平6.3 東京工業大学学位取得論文

学位論文に関連する主な論文

No. 著書、学術論文等の名称 単著/共著 発行又は
発表の年月
発行所、発表雑誌等又は 発表学会等の名称
1 中国・窰洞住居の庭空間の類型に関する考察 共著 平4.4 日本建築学会計画系論文報告集第434号
2 下沈式窰洞住居における中庭空間の物的な経年変化 /窰洞住居の地域的特性に関する考察その1 共著 平5.6 日本建築学会計画系論文報告集第448号
3 窰洞および房屋の空間構成と場所秩序の比較/中国・黄土高原の窰洞集落における住居の空間構成と場所秩序その1 共著 平5.12 日本建築学会計画系論文報告集第454号
4 下沈式窰洞集落における中庭の配置パターンと族居に関する考察/B.Rudofskyの空撮写真をめぐって 共著 平6.1 日本建築学会計画系論文報告集第455号

建築設計作品

No. 著書、学術論文等の名称 発行又は
発表の年月
発行所、発表雑誌等又は 発表学会等の名称
1 白老の家概要はこちら 平8.9 住宅建築1996年9月号/第258号 pp.68-77
2 公孫樹の家概要はこちら 平11.3 札幌市立高等専門学校紀要 第9号 pp.28-29, 119-122
3 川辺の家概要はこちら 平15.4 新建築住宅特集 2003年4月号/第204号 pp.142-147

著書

No. 著書、学術論文等の名称 単著/共著 発行又は
発表の年月
発行所、発表雑誌等又は 発表学会等の名称
1 中国石窟・麦積山石窟 共著 昭62.5 平凡社
2 生きている地下住居/中国の黄土高原に暮らす4000万人 共著 昭62.11 彰国社
3 中国石窟・雲岡石窟 第一巻 共著 平1.4 平凡社
4 中国大陸建築紀行/建築巡礼シリーズ16 共著 平3.3 丸善
5 見知らぬ町の見知らぬ住まい 共著 平3.7 彰国社
6 住居を探る世界旅 共著 平8.7 彰国社
7 住居の建築学 共著 平8.7 彰国社
8 空間体験/世界の建築・都市デザイン 共著 平10.12 井上書院
9 巨匠たちのディテール(vol.1) 共著 平11.3 丸善
10 図解事典/建築のしくみ 共著 平13.2 彰国社
11 世界住居誌 共著 平17.12 昭和堂

研究発表

No. 著書、学術論文等の名称 単著/共著 発行又は
発表の年月
発行所、発表雑誌等又は 発表学会等の名称
1 オープンジョイントの雨仕舞に関する研究その3/壁体内部の等圧性について 共著 昭56.9 日本建築学会大会学術講演梗概集 pp.923-924
2 中国黄河流域窰洞住居の研究その2/靠山式および下沈式窰洞住居の分析 共著 昭58.9 日本建築学会大会学術講演梗概集 pp.1051-1052
3 中国黄河流域窰洞住居の研究その5/下沈式窰洞集落の概要 共著 昭59.10 日本建築学会大会学術講演梗概集 pp.981-982
4 中国黄河流域窰洞住居の研究その6/下沈式窰洞集落の構成 共著 昭59.10 日本建築学会大会学術講演梗概集 pp.983-984
5 中国黄河流域窰洞住居の研究その7/下沈式窰洞住居の居住様式 共著 昭59.10 日本建築学会大会学術講演梗概集 pp.985-986
6 中国黄河流域窰洞住居の研究その8/靠山式窰洞集落の概要と居住様式 共著 昭59.10 日本建築学会大会学術講演梗概集 pp.987-988
7 窰洞住居の形態と集落構成 単著 昭60.9 日本建築学会
8 中国黄河流域窰洞住居の研究その9/下沈式窰洞集落の平面構成 共著 昭60.10 日本建築学会大会学術講演梗概集 pp.129-130
9 中国黄河流域窰洞住居の研究その10/下沈式窰洞集落の坑院配置 共著 昭60.10 日本建築学会大会学術講演梗概集 pp.131-132
10 中国黄河流域窰洞住居の研究その11/下沈式窰洞住居の坑院内における物的構成 共著 昭61.8 日本建築学会大会学術講演梗概集
11 中国黄河流域窰洞住居の研究その12/下沈式窰洞住居の窰洞単体の用途及び家族成員の配置 共著 昭61.8 日本建築学会大会学術講演梗概集
12 中国黄河流域窰洞住居の研究その13/経年的にみた下沈式窰洞住居における住まい方 共著 昭61.8 日本建築学会大会学術講演梗概集
13 中国黄河流域窰洞式住居の内部環境に関する調査第6報 共著 昭63.2 日本建築学会東海支部研究報告 pp.337-340
14 住居・集落調査の手法/中国研究を通じて 共著 昭63.10 日本建築学会大会建築計画研究協議会資料集 pp.28-30
15 中国黄河流域窰洞式住居の内部環境に関する調査第7報 共著 昭64.2 日本建築学会東海支部研究報告
16 住居集落研究のための文献解題・中国窰洞関係 単著 昭64.10 日本建築学会大会 建築計画研究協議会 討論資料集 pp.110-115
17 中国黄河流域窰洞式住居の内部環境に関する調査第8報 共著 平4.2 日本建築学会東海支部研究報告
18 中国・窰洞住居にみる温熱環境 単著 平4.8 日本建築学会大会
19 中国・黄土高原の窰洞集落における窰洞から房屋への移り住みに伴う空間構成と場所秩序の変化その1/窰洞および房屋の空間構成 共著 平5.9 日本建築学会大会学術講演梗概集 pp.35-36
20 中国・黄土高原の窰洞集落における窰洞から房屋への移り住みに伴う空間構成と場所秩序の変化その2/窰洞および房屋の場所秩序 共著 平5.9 日本建築学会大会学術講演梗概集 pp.37-38
21 アルヴァ・アールトの作品における曲線および不整形の使われ方に関する研究 共著 平5.9 日本建築学会大会学術講演梗概集 pp.1123-1124
22 木造軸組パネル工法の建方手順とパネルの納まりについて 共著 平5.9 日本建築学会大会学術講演梗概集 pp.843-844
23 軸組部材の互換性からみた木造軸組新構法の接合部の形態に関する研究 共著 平5.9 日本建築学会大会学術講演梗概集 pp.845-846
24 洛陽郊外窰洞集落におけるまちづくり/その現状と課題 単著 平6.9 姫路市・姫路城
25 庭園観賞にみる建築空間の日中比較その1 共著 平6.9 日本建築学会大会学術講演梗概集 pp.71-72
26 庭園観賞にみる建築空間の日中比較その2 共著 平6.9 日本建築学会大会学術講演梗概集 pp.73-74
27 住宅の地下居室の空間構成にみられる開放性に関する研究 共著 平6.9 日本建築学会大会学術講演梗概集 pp.835-836
28 洋風技術導入期の神戸における木造洋風住宅の小屋組みについて 共著 平6.9 日本建築学会大会学術講演梗概集 pp.897-898
29 木造在来軸組構法住宅の架構設計における棟梁大工の意思決定過程に関する研究その1/架構ルール間の関係に関する棟梁大工の因果主張のコード化 共著 平6.9 日本建築学会大会学術講演梗概集 pp.891-892
30 木造在来軸組構法住宅の架構設計における棟梁大工の意思決定過程に関する研究その2/架構の決定過程における棟梁大工の深層的な判断のしくみに関する考察 共著 平6.9 日本建築学会大会学術講演梗概集 pp.893-894
31 甲府盆地東部の民家の架構と建方に関する研究その1/木造住宅の部材構成および建方の変遷 共著 平6.9 日本建築学会大会学術講演梗概集 pp.901-902
32 甲府盆地東部の民家の架構と建方に関する研究その2/木造住宅の建方難度および軸組の全体構成の変遷 共著 平6.9 日本建築学会大会学術講演梗概集 pp.899-900
33 木造軸組新構法の接合部における部材固定の機能について 共著 平6.9 日本建築学会大会学術講演梗概集 pp.905-906
34 高層建築物におけるプレキャスト・コンクリート外壁版の生産特性に関する研究 共著 平6.9 日本建築学会大会学術講演梗概集 pp.931-932
35 プレキャスト・コンクリート部材の製造合理化に関する研究 共著 平6.9 日本建築学会大会学術講演梗概集 pp.933-934
36 視覚的にみたミースの「浮遊空間」に関する研究 共著 平6.9 日本建築学会大会学術講演梗概集 pp.1147-1148
37 東京都心部における神社境内の視空間に関する研究 共著 平6.9 日本建築学会大会学術講演梗概集 pp.551-552
38 西洋技術導入期における木造学校建築の架構形式に関する研究(1)/木造学校建築の窓と柱の相互関係からみた柱配列の類型 共著 平7.8 日本建築学会大会学術講演梗概集 pp.577-578
39 西洋技術導入期における木造学校建築の架構形式に関する研究(2)/木造学校建築の小屋組と柱配列の整合性からみた架構形式の変遷 共著 平7.8 日本建築学会大会学術講演梗概集 pp.579-580
40 中国蘇州園林における洞門の視覚的効果に関する研究 共著 平7.8 日本建築学会大会学術講演梗概集 pp.39-40
41 アントニン・レーモンドの日本聖公会聖ミカエル教会の設計プロセスに関する分析/実施設計図をもとに 共著 平10.3 日本建築学会北海道支部研究報告集No.71 pp.325-328
42 方位と居住様式が集合住宅の間取りにおよぼす影響について/札幌市真駒内の旧女子選手用宿舎を事例として 共著 平10.3 日本建築学会北海道支部研究報告集No.71 pp.345-348
43 北海道住宅供給公社によるコンクリートブロック造住宅の平面構成に関する研究 共著 平10.3 日本建築学会北海道支部研究報告集No.71 pp.349-352
44 アントニン・レーモンドの日本聖公会聖ミカエル教会の設計プロセスに関する考察 共著 平10.9 日本建築学会大会学術講演梗概集 pp.725-726
45 方位と居住様式が集合住宅の間取りにおよぼす影響について 共著 平10.9 日本建築学会大会学術講演梗概集 pp.229-230
46 北海道住宅供給公社によるコンクリートブロック造住宅の平面構成に関する研究 共著 平10.9 日本建築学会大会学術講演梗概集 pp.717-718
47 西インドの階段池クンダの空間分析 共著 平11.3 日本建築学会北海道支部研究報告集 No.72 pp.433-436
48 北海道住宅供給公社によるコンクリートブロック造住宅の増改築に関する研究 共著 平11.3 日本建築学会北海道支部研究報告集 No.72 pp.453-456
49 吉村順三の住宅設計手法に関する研究その1/設計手法に関するキーワードの抽出および配置平面図の方位 共著 平11.2 日本建築学会北海道支部研究報告集No.72 pp.505-508
50 西インドの階段池クンダの空間分析 共著 平11.9 日本建築学会大会学術講演梗概集 pp.909-910
51 北海道住宅供給公社によるコンクリートブロック造住宅の増改築に関する研究 共著 平11.9 日本建築学会大会学術講演梗概集 pp.239-240
52 吉村順三の住宅設計手法に関する研究 その1/設計手法のキーワードの抽出 共著 平11.9 日本建築学会大会学術講演梗概集 pp.573-574
53 吉村順三の住宅設計手法に関する研究 その2/住宅の配置・平面図の方位について 共著 平11.9 日本建築学会大会学術講演梗概集 pp.575-576
54 中国-黄土高原の窰洞/中庭空間の地域性について 単著 平12.6 日本建築学会第8回比較居住文化研究 配布資料A4-8p 於日本建築学会
55 吉村順三の住宅設計手法に関する研究 その3 /居間のレイアウトについて 共著 平12.9 日本建築学会大会学術講演梗概集 pp.569-570
56 イサム・ノグチによるモエレ沼公園の設計過程について 共著 平13.6 日本建築学会北海道支部研究報告集No.74 pp.249-252
57 モエレ沼公園の幾何学的空間構成 共著 平13.6 日本建築学会北海道支部研究報告集No.74 pp.253-256
58 イサム・ノグチによるモエレ沼公園の設計過程について 共著 平13.9 日本建築学会大会学術講演梗概集 pp.547-548
59 モエレ沼公園の幾何学的空間構成 共著 平13.9 日本建築学会大会学術講演梗概集 pp.1027-1028
60 札幌の街角建築/街のデザイン:札幌の風景・光景・景観を考える 単著 平14.3 札幌市立高等専門学校研究紀要第11号 pp.43-48
61 魚眼写真を用いた街角形態の表示方法/札幌市街地を事例として 共著 平14.6 日本建築学会北海道支部研究報告集No.75 pp.225-228
62 イサム・ノグチによるモエレ沼公園の系譜 共著 平14.8 日本建築学会大会学術講演梗概集 pp.141-142
63 扉の取りつけ方と隣接する空間の関係性についての考察/ル・コルビュジエの住宅を事例として 共著 平14.8 日本建築学会大会学術講演梗概集 pp.815-816
64 魚眼写真を用いた街角形態の表示方法/札幌市街地を事例として 共著 平14.8 日本建築学会大会学術講演梗概集 pp.897-898
65 札幌市市街地における隙間空間に関する研究 共著 平15.6 日本建築学会北海道支部研究報告集No.76  pp.379-382
66 平面計画における正方形の組合わせと配置によるグリッドについての考察/ルイス・カーンの作品を事例として 共著 平15.6 日本建築学会北海道支部研究報告集No.76  pp.407-410
67 札幌市市街地における隙間空間に関する研究・その1/隙間空間の平面寸法による分類 共著 平15.9 日本建築学会大会学術講演梗概集 pp.269-270
68 札幌市市街地における隙間空間に関する研究・その2/隙間空間の使われ方とその差異 共著 平15.9 日本建築学会大会学術講演梗概集 pp.271-272
69 平面計画における正方形の組合わせと配置によるグリッドについての考察 その1/グリッドパターンの作成 共著 平15.9 日本建築学会大会学術講演梗概集 pp.365-366
70 平面計画における正方形の組合わせと配置によるグリッドについての考察 その2/ルイス・カーンの作品を事例として 共著 平15.9 日本建築学会大会学術講演梗概集 pp.339-340
71 モエレ沼公園のサクラの森にある7つのプレイエリアの配置構成について 共著 平15.9 日本建築学会大会学術講演梗概集 pp.359-360
72 1950年代の小住宅を事例とした動線経路樹を用いた間取りの研究 共著 平16.7 日本建築学会北海道支部研究報告集No.77  pp.307-310
73 1950年代の小住宅を事例とした動線経路樹を用いた間取りの研究 その1:動線経路樹の類型化 共著 平16.8 日本建築学会大会学術講演梗概集 pp.505-506
74 1950年代の小住宅を事例とした動線経路樹を用いた間取りの研究 その2:動線経路樹の分析 共著 平16.8 日本建築学会大会学術講演梗概集 pp.507-508
75 吉村順三の住宅設計手法のキーワード 共著 平16.10 財団法人 住宅総合研究財団 季刊「すまいろん」2004年秋号(通巻第72号) pp.49-53
76 モエレ沼公園に託したイサム・ノグチのメッセージ 単著 平17.7 「イサム・ノグチ展」カタログ pp.33-46, pp.121-130
札幌芸術の森美術館 2005.7/2-8/28
東京都現代美術館 2005.9/16-11/27
77 札幌駅前通を対象とした建築物周辺の歩行者空間に関する研究  その1:建築物の接道形態とアプローチ形態にみる地上と地下の歩行者空間の比較 共著 平17.9 日本建築学会大会学術講演梗概集No.5544  pp.1121-1122
78 札幌駅前通を対象とした建築物周辺の歩行者空間に関する研究  その2:建築内部空間を介した歩行者動線のネットワーク 共著 平17.9 日本建築学会大会学術講演梗概集No.5545  pp.1123-1124
79 上海の里弄住宅における内部空間の使用変更に伴う路地空間の変容 共著 平17.9 日本建築学会大会学術講演梗概集No.5590  pp.1-2

海外研究発表

No. 著書、学術論文等の名称 単著/共著 発行又は
発表の年月
発行所、発表雑誌等又は 発表学会等の名称
1 RESEARCH ON UNDERGROUND DWELLING IN THE LOESS LAND OF CHINA / Part6: The Spatial 0rganization of Pit Type Settlements 共著 昭60.11 International Symposium on Earth Architecture,Beijing, 1-4 Nov. 1985
2 Research on Spatial Recognition of Chinese Children Living in YaoDong(Cave Dwellings) 単著 昭62.7 The First International Symposium on Traditional Dwellings and Lifestyles, Tianjin University, China, July 15-17, 1987
3 Research on Spatial Recognition of Chinese Children Living in YaoDong(Cave Dwellings) 共著 昭62.7 5th International Conference on Underground Space and Earth Sheltered Structure, Delft University of Technology, Netherlands, 2-5 Aug. 1992
4 Openness of Underground Living Spaces in Japan 共著 平7.9 6th International Conference on Underground Space and Urban Planning, Paris La Villette, France, 26-29 Sep. 1995
5 Spatial Analysis of Kunda in West India 共著 平11.9 8th International Underground space of ACUUS, Xi'an, China, Sep.27-28
6 Moere Numa Park / A Dedication from Isamu Noguchi Part 1: Isamu Noguchi's Genealogical Tree of Moere Numa Park 共著 平16.6 5th International Symposium on Architectural Interchanges in Asia, Matsue, Japan, June 1-4, 2004
7 Moere Numa Park / A Dedication from Isamu Noguchi Part 2 : Isamu Noguchi’s Moere Numa Park Development Plan 共著 平16.6 5th International Symposium on Architectural Interchanges in Asia, Matsue, Japan, June 1-4, 2004
8 Moere Numa Park / A Dedication from Isamu Noguchi Part 3: Moere Numa Park’s Geometric Space Construction 共著 平16.6 5th International Symposium on Architectural Interchanges in Asia, Matsue, Japan, June 1-4, 2004

総説

No. 著書、学術論文等の名称 単著/共著 発行又は
発表の年月
発行所、発表雑誌等又は 発表学会等の名称
1 連載-異文化の窓/中国の地下住居Ⅶ 窰洞集落備俯瞰 共著 昭59.1 新建築1984年1月号 pp.301-304
2 連載-黄土に住む/中国の地下住居・窰洞-その2 窰洞住居の生涯‐掘削から崩壊まで 共著 昭59.2 住宅建築 1984年2月号 pp.75-86
3 中国の地下住居 単著 昭59.6 OUR HOUSE 1984年夏号 pp.32-36
4 窰洞/中国黄土高原の地下住居 共著 昭59.10 国立民族博物館/季刊民族学30号 pp.6-21
5 窰洞住居に関する既往の研究及び参考文献(1980年以前) 共著 昭60.3 日中建築技術交流会/日中建築17・18合併号 pp.28-37 
6 中国建築学会主催<国際生土建築学術会議>報告 単著 昭61.2 日本建築学会/建築雑誌 1986年2月号 pp.104-105
7 日本の民家/養蚕農家を訪ねて 単著 昭61.7 OUR HOUSE 1986年夏号 pp.42-46
8 日本の民家/町並みに生きづく川越の蔵造 単著 昭61.9 OUR HOUSE 1986年秋号 pp.38-41
9 町家の原型をたずねて/広島県木原家住宅 単著 昭64.2 DREAM No.292 
10 群馬県の養蚕農家/京文化の裏玄関 単著 昭64.5 DREAM No.295
11 日本の民家/桃源郷の住宅・神奈川県関家住宅 単著 昭64.5 OUR HOUSE 1989年夏号 pp.59-61
12 連載-地球の住居/中国大陸の乾燥きのこ 単著 昭64.7 新建築住宅特集1989年7月号 pp.65-70
13 西安治金建築学院留学記 単著 昭64.9 日中建築技術交流会/日中建築26号 pp.7-11 
14 住在黄土高原 単著 平2.3 SPACE& pp.22-25
15 出会いふれあい世界のこどもたち/中国・上下 単著 平3. 4/1(上),
4/28(下)
朝日小学生新聞
16 日本の洋館/栃木のハイカラ娘・横山家洋館 単著 平3.5 OUR HOUSE 1991年夏号 pp.114-118
17 中国の魅力を語る2/失われつつある建築文化遺産“窰洞”に魅せられて 共著 平3.7 ニイハオNo.18/日中青少年旅行財団 pp.5-7
18 冬暖夏涼一中国の洞穴式住居窰洞 単著 平3.10 Glass and Architecture 91-10 pp.8-9
19 中国の地下住居「窰洞」を訪ねて 単著 平6.7 日本建築仕上学会誌/FINEX 1994年7月号 vol.6 No.19 pp.20-24
20 特集・世界の家/見えない家 単著 平6.8 群居36 pp.32-34
21 特集よい風わるい風ふつうの風/風を感ずる建築/中国 単著 平6.9 建築保全No.91 pp.48-55
22 私の好きな駅(1)/中国大陸そのもの西安火車站 単著 平7.1 TOTO通信 1995年1・2月号 pp.30-31
23 土中に暮らす人々/中国の地下住居・窰洞を訪ねて 単著 平8.7 SOLAR CAT No.25 pp.4-9
24 地域ハウジング・ネットワーク地域の目/北海道で思うこと 単著 平9.4 群居42 pp.15-16 
25 地域ハウジング・ネットワーク地域の目/レーモンド一家のお盆 単著 平10.1 群居44 p.6
26 地域ハウジング・ネットワーク地域の目/札幌一番 単著 平10.1 群居44 pp.6-7
27 日本建築学会北海道支部第18回建築作品発表会/98建築作品発表会備忘録 パブリックな建築について 単著 平10.12 北海道建築士事務所協会誌 ひろばNo.64 pp.15-16
28 地域ハウジング・ネットワーク地域の目/桜最前線便り 単著 平11.7 群居48 pp.6-7
29 地域ハウジング・ネットワーク地域の目/パブリックな建築について 単著 平12.3 群居49 pp.6-9
30 中国黄土高原の洞穴住居・窰洞/中国民居における中庭空間の地域性について 単著 平12.9 緑の読本2000-2 シリーズ54 pp.80-87
31 パブリックな建築について/98建築作品発表会備忘録 単著 平12.11 日本建築学会北海道支部第20回建築作品発表会作品集 pp.74-75
32 地域ハウジング・ネットワーク地域の目/見守りたいこと/見届けたいこと 単著 平12.11 群居50 pp.7-9
33 洞穴住居窰洞に住む/黄土高原の暮らし 単著 平14.4 朝日新聞社出版局・週間朝日百科『世界100都市/西安』  pp.10-11
34 建築の力/「建築家 林雅子」展・札幌レポート 単著 平15.8 新建築住宅特集2003年8月号 p.11
35 「中央アジアの歴史遺産を訪ねる9日間」 アジア建築交流委員会報告 単著 平15.11 建築雑誌 vol.118 No.1511 pp.15-16

PageTop