ものつくり大学 INSTITUTE OF TECHNOLOGISTS

メニュー

もっくん日記

ものつくり大学一年のもっくん日記

ものつくり大学の1年を、「もっくん日記」と題し、学生の見た目で紹介していきます。
学生は1年間の大学生活でいろいろな活動に参加し、成長していきます。
ぜひ、その様子をご覧ください。
随時書き溜めたものを、毎月更新していきますので、よろしくお願いします。

2011.10.13

消防訓練大会参加~もの大職員チーム

今日は、行田市消防署で大会があったんだ。「第25回 行田市事業所対抗 初期消火訓練大会」。市内から18チームが出場して日頃の消火訓練の成果を競いあった。「ものつくり大」ももちろん参加。優勝はできなかったけど、機敏な初期消火の実演を披露していたよ。実際には、こうした訓練の成果を活かすことのないよう、火災防止に注意することが最も大切なんだけど、万が一のときのため、日頃から危機感を持って訓練を積んでおくことが重要だよね。

2011.10.12

吹上秋桜高校PTAのみなさまが大学見学

今日は、高校のPTAのみなさんが大学見学にやって来たんだ。埼玉県立吹上秋桜高校。所在地としては、おとなりの鴻巣市になるんだけど、「ものつくり大」の最寄駅は、吹上駅。そして、高校名の中に「吹上」とあるとおり、距離的には非常に近い学校だ。全体説明後に、林先生が建設学科を、平井先生が製造学科をそれぞれ御案内していたよ。実習場や学生作品や教育研究機器をゆっくりご覧いただけたみたいだ。

2011.10.08

高校生が大学で合宿~ロボコンの勉強

今日から2泊3日で、山梨県立甲府南高校の生徒さん9名が、「ものつくり大」で合宿しているんだ。生徒さんたちは、「ロボコンやまなし」に出場し勝利するために勉強に来たってわけ。指導するのは、製造学科の龍前先生先とロボコンプロジェクトチームのもの大生だ。勝つための戦略・戦術のアイデアを出し合い、それを実現するために設計に落とし込み、製作していく手順や手法を考える。宿泊は、大学キャンパス内にある合宿研修センターだ。合宿研修センターは、ドーミトリ(学生寮)と併設されているから、もの大生との交流もできると思うよ。みなさん、3日間頑張ってくださいね。

2011.10.04

高校生が大学の授業を体験聴講

今日は、地元の埼玉県立進修館高校の生徒さん9名が、ものつくり大学の授業に参加してたんだ。9名は、製造学科の「表面処理」、建設学科の「RC型枠施工基礎および実習」・「木造基礎および実習Ⅲ」の授業に分かれ、大学生と一緒になって、8週間みっちり勉強するんだ。「RC型枠施工基礎および実習」は、今日は講義だ。講義はちょっと難しいところもあるだろうけど、来週からは実験・実習だ。実際に作るのは楽しいと思うよ。先生の注意をしっかり聞いて、ケガのないよう、頑張ってくださいね。

2011.09.28

学生5名が道路公社から感謝状!

うれしいニュースをひとつ。以前にもご紹介したけど、大学と埼玉県道路公社・皆野町商工会が共同で、秩父やまなみ街道料金所パーキングエリア内の売店等をリニューアルし、建設学科の大島研究室の学生たちが、秩父産木材をふんだんに用いて休憩所を製作したのは記憶に新しいよね。新聞や雑誌にも取り上げられたし。そして、今日、埼玉県道路公社の事務局長の石渡様が来学して、この事業に携わった大島先生、龍前先生、そして大島研究室の学生5名に感謝状が授与されたんだ。学生たちはみんな感激してたなあ。そうそう、これは、秩父やまなみ街道開通10周年とものつくり大学開学10周年が重なった記念すべき事業でもあるんだ。感慨深いよね。

2011.09.25

田んぼアート世界一!

今日は、毎年恒例となった行田市の田んぼアートを見てきたよ。行田の忍城の水攻めを描いた小説「のぼうの城」にちなんだデザイン、そして「がんばろう!日本」の文字。しかも、今年の田んぼアートの面積は日本一なんだって。おそらく、ほかの国々では田んぼアートって、あんまり聞かないから、日本一イコール世界一なのかも。来年はどんなデザインになるか、今から楽しみだね。

2011.09.20

より良い授業のための勉強会

今日は、本部棟2階の大会議室で、先生や職員の方々が集まってFD講習会を実施したんだって。神奈川工科大学教育開発センターの遠山紘司先生を講師に招いて、学生にとってより良い授業を実施するための勉強会らしい。僕ら学生のため、夏休み中も、こうして熱心に取り組んでくれているんだね。僕ら学生も、1回1回の授業、気を引き締めて受けなくちゃいけないな。

2011.09.17

秋のオープンキャンパス開催

今日は、オープンキャンパスだ。9月ともなると2回目、3回目の参加という高校生もたくさんいるみたいだ。AO入試も始まっているし、そろそろ高校では、進路の決定段階になってきて、高校生や保護者の方々も真剣そうだ。「ものつくり大」の特長をぜひ自身の目で確認して、進路の検討材料にしてくださいね。来月のオープンキャンパスは、学園祭と同時開催で、ゆっくり学園祭と大学の雰囲気を味わってもらう予定だ。ぜひ、次回も参加してくださいね。

2011.09.11

B級グルメ関東大会in行田

昨日と今日の2日間、行田市でB級グルメの関東大会が開催されているんだ。「関東B-1グランプリin行田」。さらに、東日本大震災復興支援大会を兼ね、宮城の「石巻やきそば」や福島の「なみえ焼きそば」なども参加。大勢の人で賑わってた。これまでB-1グランプリゴールドグランプリを受賞している「富士宮やきそば」「横手やきそば」「厚木シロコロ・ホルモン」「甲府鳥もつ煮」も参加。全部食べたいけど、無理だよね。どれを食べようか迷うな。やっぱり、大勢で来て、みんなで少しずつ食べるのがいいんだね。

2011.09.09

大学で実験指導 木造耐力壁実験

今日は、先週に引き続き熊谷高等技術専門校の生徒さんたちが、建設学科の小野先生の指導で木造強度実験を行っていた。先週は1年生が継手・仕口の強度実験を行ったんだけど、今日は1・2年生合同で筋交いなどを入れた耐力壁の強度実験をしていたんだ。大きな壁の試験体がメリメリ音を立てて破壊されるところは実に迫力がある。今日のデータを持ち帰って勉強するらしいよ。


Warning: Undefined variable $additional_loop in /home/iot2001/iot.ac.jp/public_html/wp_cms/wp-content/themes/mono-dukuri2020/archive-m_diary.php on line 51

Warning: Attempt to read property "max_num_pages" on null in /home/iot2001/iot.ac.jp/public_html/wp_cms/wp-content/themes/mono-dukuri2020/archive-m_diary.php on line 51
TOP