執筆コラム 3分間でわかるドラッカー [123]
−「経営学の巨人」の名言・至言(週刊ダイヤモンド)

自らの得意とする仕事の仕方を知りそれを向上させる
『プロフェッショナルの条件』より



 「いかなる仕事の仕方を得意とするかは、強みと同じように重要である。実際には強みよりも重要かもしれない」(『プロフェッショナルの条件』)
 驚くほど多くの人たちが、仕事にはいろいろな仕方があることを知らず、そのため得意でない仕方で仕事をし、当然結果は上がらないという結果に陥っているとドラッカーは言う。
 生まれつきか育ちかは別として、個性は仕事に就くよりもはるか前に形成される。仕事の仕方もまた、強みと同じように与件である。修正はできても変更はできない。人は強みを発揮できる仕事で成果を上げるように、得意な仕方で仕事の成果をあげる。
 仕事の仕方について初めに知っておくべきは、まず読む人間か聞く人間かである。
 人と組んだほうがよいか、一人のほうがよいかも知らなければならない。組んだほうがよいのであれば、どのように組んだとき、よい仕事ができるかを知らなければならない。リーダー役か補佐役かもある。
 さらには、緊張や不安があったほうが仕事ができるか、安定した安心な環境のほうが仕事ができるかも知らなければならない。
 大きな組織で歯車として働いたほうが仕事ができるか、小さな組織のほうが仕事ができるかという問題もある。
 「今さら自らを変えようとしてはならない。うまくいくわけがない。自らの得意とする仕事の仕方を向上させていくべきである」(『プロフェッショナルの条件』)




↑ コラムリストへ戻る ← 前へ | 次へ →