北海道に制作する茶室の束石の選定のために、藤岡市鬼石の石材屋さんに行ってきました。土間庇の束石には群馬の鬼石を、主屋の束石には岐阜の木曽石を選定しました。写真は、束石用の鬼石。赤いテープは柱を置く箇所の目印です。
著者:大竹由夏
北海道 現代茶室 材料選定 @寝屋川市
北海道 現代茶室 制作現場
https://www.instagram.com/p/B6YJc6jhp6S/?igshid=a865zvte7egx モエレ沼公園 byイサム・ノグチ
北海道の古民家の改修のお手伝いを検討中です。 対象の建築物を見学してきました。 築50年ほど 外観 改修済みの1階 コンサートやイベント、映画鑑賞等を行なっている 改修済みの2階の部屋 珪藻土を左官、2段ベッド等を制作 ...
北海道の現代茶室の進捗です。 土間庇の上に、杮風の合板を敷設します。 合板には、ミダスメタルを塗装し、磨きます。 小口まで、綺麗に塗ってくれています。 磨くとその表情は一変します。 どこまで磨くか…...