-
第19回 埼玉住まい・まちづくり交流展2019@行田
4月20日、21日に(一社)日本建築学科関東支部埼玉支所が主催する「第19回 埼玉住まい・まちづくり交流展 2019@行田」を開催します。 埼玉住まい・まちづくり交流展は、埼玉の住まい・まちづくりに貢献したいと願って活動...
-
待庵プロジェクト 日本ものつくり学会 作品奨励賞受賞
待庵プロジェクトが「日本ものつくり学会 作品奨励賞」を受賞いたしました。 下記のサイトに、授与の様子が掲載されています。 https://sites.google.com/site/monot...
-
北海道 現代茶室 塗装指示用 起こし絵図
北海道の石狩にて、茶室を制作中。 ミダスメタルという塗料を使用した現代茶室を計画しており、部材ごとの使用塗料の説明用に起こし絵図を制作しました。 バラしてA4ファイルに入るサイズにしました。北海道まで持ち運びしやすく、現...
-
北海道 現代茶室 制作現場
現代茶室の制作現場である、石狩市の中屋敷左官工業に行ってきました。 上の写真は、束石を現場に並べたところ。 下の写真は、塗装サンプル。
-
石材店 ふじしげ
北海道に制作する茶室の束石の選定のために、藤岡市鬼石の石材屋さんに行ってきました。土間庇の束石には群馬の鬼石を、主屋の束石には岐阜の木曽石を選定しました。写真は、束石用の鬼石。赤いテープは柱を置く箇所の目印です。
-
北海道 現代茶室 材料選定 @寝屋川市
https://instagram.com/p/BrtUL0slKe_/
-
折り紙建築教室の準備
今月と12月に、学外で 折り紙建築教室を行う予定です。
-
森美術館15周年記念展 「 建築の日本展:その遺伝子のもたらすもの」
六本木ヒルズ・森美術館15周年記念展 「 建築の日本展:その遺伝子のもたらすもの」、学生と行ってきました。 上の写真は、待庵原寸再現模型の入り口のパネル。 下の写真は、待庵の室内(次の間)から。原寸再現模型は、中に入って...
-
<待庵>原寸再現 掲載まとめ
https://drive.google.com/file/d/1CxyT5-MH23RS42x01y8y1aA6YljrCikH/view?usp=sharing https://www.mori.art.museum...