◆講義関連情報掲示板◆
« 最初へ « 前へ
180│181│182│183│184 │185│186│187│188│189 次へ » 最後へ »
【休講・補講】木造基礎および実習I(建設1年Bクラス)[633]
【建設】2015/04/27(月) 10:51
講義名:木造基礎および実習I(建設1年Bクラス)
休講 :5月28日(木)3.4限
補講 :6月11日(木)3.4限
教室 :C2020.・C2090・C2100室
担当教員:横山先生
【試験・補習】建設数学I・構造材料I(建設1年)[632]
【建設】2015/04/21(火) 13:10
中間試験
・各クラス4週目授業(1時限)に数学と構造の中間試験を実施
・中間試験の得点が低かった者は「補習」に参加(全4回 必須)
補習:構造材料Iの内容を主とする補習
・5月14日(木)5時限 B2080室
・5月21日(木)5時限 B2080室
・5月28日(木)5時限 B2080室
・6月 4日(木)5時限 B2080室
期末試験等:学籍番号によって教室が違うので注意
・6月3日(水)15:00〜16:00 建設数学I 期末試験(試験時間60分)
・6月5日(金)13:20〜14:20 構造材料I 期末試験(試験時間60分)
・6月9日(火)13:00〜13:20 答案返却(追試と補習の対象者を発表)
・6月9日(火)13:20〜14:50 構造材料I 補習
・6月10日(水)13:20〜14:20 構造材料 追試験(試験時間60分)
試験等の教室
・建設数学I(6/3)と構造材料I(6/5)の期末試験教室
学籍番号が奇数の学生 A3010
学籍番号が偶数の学生 B2080
・答案返却と追試直前補習(6/9)の教室
全員 B2080
*答案を受け取りに来ない者はその時点で成績評価を不合格とする
・構造材料I 追試験
全員 B2080
担当教員:佐々木先生・小野先生・大垣先生
【休講】コンピューターおよび実習1 Aクラス(4/22)[631]
【製造】2015/04/21(火) 09:50
【休講】
講義名:コンピュターおよび実習?
学年・クラス:1年生 A1〜A4クラス(M2090)
月日・時限:4月22日(水)1・2限
担当教員:平井先生
【休講】画像処理技術(4/23)[630]
【製造】2015/04/17(金) 12:41
【休講】
講義名:画像処理技術
学年・クラス:3年生・MDコース(M2090)
月日・時限:4月23日(木)1・2限
担当教員:高橋(正)先生
【教室変更】建設足場基礎および実習(建設1年Bクラス)[629]
【建設】2015/04/17(金) 09:47
講義名:建設足場基礎および実習(建設1年Bラス)
変更日:4月21日(火)3.4限
教 室:B1040室→B2080室
担当教員:澤本先生
« 最初へ « 前へ
180│181│182│183│184 │185│186│187│188│189 次へ » 最後へ »