松本 宏行
澤田 忠茂
島田 佳幸
清水 貴仁
星野 茂樹
宮台 直也
石塚 和彦
新留 寛章
小倉 漠
後藤 慈久
栗原 章吾 |

清水 貴仁 Takahito Shimizu
テーマ/ユーザビリティ評価法を取り入れた”新しい文具”のデザイン及び製作(仮)
私は文具をきっかけにユニバーサルデザイン(以下UD)を知り、今まで独学や日本ユニバーサルデザイン研究機構様でのインターンシップ体験、ユニバーサルデザインビジネスシンポジウム参加など、多方面でUDに触れてきた.
私の中のUDの魅力は、「優しさ、暖かさ、そして笑顔」. 多くの人が同じような感覚・意識でモノを触れる.とても素敵なことだと思う.
今現在までユーザビリティ評価について勉強をしてきて、各企業ごとのに独自の評価方法がある事に驚いた.
大学生活の集大成として、それらの評価方法をふまえて、素材・感覚・機能に焦点置き、多くの人が使って「同じ感覚」を味わえるようなモノをデザインしてみたい.
|