執筆コラム 3分間でわかるドラッカー [174]
−「経営学の巨人」の名言・至言(週刊ダイヤモンド)

なにかを成し遂げるためにフィードバック分析で自己の強みを知る
『P.F.ドラッカー経営論』より



 「人類の歴史において、ほとんどの人たちにとっては、自己の強みを知ったところで意味がなかった。生まれながらにして、地位も仕事も決まっていた。農民の子は農民となり、職人の子は職人になった。ところが今日では、選択の自由がある。したがって、自己の適所がどこであるかを知るために、自己の強みを知ることが必要になっている」(『P.F.ドラッカー経営論』)
 こう言ってドラッカーは、自らの強みを知る方法として、一四世紀にドイツの無名の聖職者が始めたというフィードバック分析なるものを教える。
 それは、その一五〇年後、奇しくも、カトリックのイエズス会の創設者イグナチウス・ロヨラ(一四九一〜一五五六年)と、プロテスタントのカルバン派の創設者ジャン・カルバン(一五〇九〜一五六四年)が、ほぼ同時に採用し、弟子たちに実行させたものだった。
 しかも、この二つの会派がその後大きく発展し、強大な力を発揮するようになったのも、この手法によるところが大きかったという。
 具体的には、なんの変哲もない手法である。なにか少しでも大きなことを始めるときは、その期するところを箇条書きにメモしておく。そして一年後、その期待したものと実際の結果を比べる。二〜三年で自分の強みがわかる。継続すれば強みの変化までわかる。
 ドラッカー自信、これを五〇年以上続け、その結果わかったことにその都度驚かされてきた。
 「何事かを成し遂げるのは、強みゆえである」(『P.F.ドラッカー経営論』)




↑ コラムリストへ戻る ← 前へ | 次へ →