2012-06

もっくん日記

白岡高校PTAのみなさまが大学見学

今日は、埼玉県の白岡高校PTAのみなさま約40名が大学見学を行っていました。全体説明の後、龍前先生と原先生が製造学科を、引き続いて藤原先生と大塚先生が建設学科をご案内していたよ。7月には3回オープンキャンパスがあるので、ぜひまたゆっくりお越...
もっくん日記

稲永学長が埼玉新聞社の小川社長と対談

大学ホームページで見たんだけど、今日は、学長室で稲永学長と埼玉新聞社の小川秀樹社長が対談を行ったんだって。対談の内容、様子は、7月18日の埼玉新聞に掲載予定ということだ。楽しみだな。
もっくん日記

6/24 オープンキャンパス開催

今日は、オープンキャンパス。昨日までぐずついた天気が続いていたけど、今日はまさしく梅雨の晴れ間。たくさんの高校生や保護者の皆様にお越しいただいた。高校では、ちょうど進路の相談が行われている時期だけあって、高校生もかなり具体的に進路を検討し始...
もっくん日記

高校の先生方対象の進学説明会開催

今日は、関東甲信越の各地から多くの高校の先生方がいらっしゃいました。学びの特長や、学生生活に関すること、就職・進路に関することなど、大学全体の紹介があった後、両学科の施設設備を中心にキャンパスの見学を行っていました。高校の先生方が熱心に見学...
もっくん日記

桶川西高校PTAのみなさまが大学見学

今日は、埼玉県の桶川西高校のPTAのみなさま、およそ20名が大学見学を行っていました。全体説明後、高橋先生の案内で製造学科を、さらに横山先生の案内で建設学科を見学しました。実験実習場や学生制作物などを見ていただき、見学後は、大学会館で学食を...
もっくん日記

栗橋北彩高校PTAのみなさまが大学見学

今日は、埼玉県の栗橋北彩高校のPTAのみなさま、およそ30名が大学見学を行っていました。全体説明後、三橋先生と平岡先生の案内で製造学科を見学。実験実習場や機械設備をじっくり見学。引き続いて、澤本先生と佐々木先生の案内で建設学科を見学しました...
もっくん日記

6/10 オープンキャンパス開催!

今日は、オープンキャンパス。昨日の雨、梅雨入りがウソのように今日は良いお天気だ。10時30分スタート。たくさんの高校生や保護者の方々に御参加いただいた。3年生は、そろそろ高校で3者面談などが予定されているようで、オープンキャンパスでの相談内...
もっくん日記

高校生ものづくりコンテスト埼玉県大会開催!

今日は、ものつくり大学を会場として、高校生ものづくりコンテスト旋盤部門の埼玉県大会が開催されたんだ。県内各地の高校から高校生が集まり、旋盤による加工技術の腕前を競う。埼玉県代表の座を獲得するため、選手はみな真剣だ。そして、なんと、今回の審査...
もっくん日記

佐野松陽高校3年生が大学見学を実施

今日は、栃木県の佐野松陽高校の3年生、約40名が、大学見学を行っていたよ。全体説明後、平岡先生と平井先生の案内で製造学科を見学。続いて、北條先生と伊藤先生の案内で建設学科を見学してた。実験実習設備や、授業風景、学生制作物などを楽しそうに見学...
もっくん日記

ロボコンチームが公開練習

今日は、放課後、大学の体育館でロボコンプロジェクトチームが公開練習を行ったんだ。もの大のロボコンチームは、NHK大学ロボコンの常連だ。2007年には準優勝、そのほか3回特別賞を受賞している。体育館アリーナには、本番を想定したコースが設置され...