もっくん日記 「高校生ロボット相撲全国大会」開催 昨日は、体育館で高校生ロボット相撲全国大会が開催されたんだ。主催は、全国工業高等学校長協会。出場したのは自立型部門32チーム、ラジコン型部門32チーム。いずれも地区予選を勝ち抜いた強豪だ。トーナメント戦で熱い戦いが繰り広げられた。自立型、ラ... 2012.11.26 もっくん日記
もっくん日記 今年最後の進学相談会 今日は、今年最後の進学相談会だ。高校3年生のみなさんは、進路決定の最終段階かな。高校1・2年生は、今後の進路検討の参考になるといいね。同時開催していた高校生ロボット相撲全国大会も観戦してくれたかな。今後も、個別での大学見学希望はいつでも受け... 2012.11.25 もっくん日記
もっくん日記 三原先生が国際会議で論文賞受賞 国際会議で建設学科の三原先生が論文賞を受賞したんだって。スゴイ。 11月16~18日に中国深圳(シンセン)大学で、中国建設管理研究会(CRIOCM)および深圳大学が主催する建設管理国際会議が開催されたんだ。アメリカ、イギリス、カナダ、オース... 2012.11.20 もっくん日記
もっくん日記 桐生第一高校(群馬県)2年生が大学見学 今日は、群馬県の桐生第一高校の2年生101名が大学見学に来ていたよ。全体説明では、各学科長から学科紹介があり、その後、見学ツアーを実施。製造学科はビチャイ先生と原先生が案内、建設学科は近藤先生と大塚先生が案内し、実験実習場や施設設備、さらに... 2012.11.19 もっくん日記
もっくん日記 「秋のガス展」でものづくり教室を実施 昨日と今日の2日間、埼玉県の川越水上公園で武州ガス主催の「秋のガス展」というイベントがあったんだ。そこで建設学科の澤本先生が親子でものづくり体験ができる「コンクリート人形づくり」の教室を行ったんだ。コンクリートで動物や乗り物のオブジェを作っ... 2012.11.18 もっくん日記
もっくん日記 学生論文で「さいたま市長賞」受賞 今日は、さいたま市にある新都心ビジネス交流プラザで「第8回懸賞付き学生論文賞」(NPO法人さいたま企業家協議会主催)の発表会があったんだ。ものつくり大の製造学科では「創造プロジェクト」という授業があって、学生の独創的なアイデアを自ら設計・製... 2012.11.10 もっくん日記
もっくん日記 「埼玉北部地域技術交流会」開催 今日は、「ものつくり大」を会場に、埼玉北部地域技術交流会が開催されたんだ。企業や大学などが製品やパネルを展示して説明。体育館に出展した説明ブースは90。本田技研研究所の主任研究員による講演なども行われていたよ。多くの企業の方々が訪れて大盛況... 2012.11.06 もっくん日記
もっくん日記 卒業生がイラストレーターとして活躍 学園祭の日に、建設学科の3期生の安達智仁さんが遊びに来てくれた。千葉県立柏北高校出身で本学の建設学科卒業後は、建設業界に就職して施工管理を行っていたんだ。そして現在は、特技を生かしてイラストレーターとして活躍中なんだ。最近の作品では、株式会... 2012.11.05 もっくん日記
もっくん日記 学園祭「碧蓮祭」開催 昨日から開催されている学園祭。ずいぶん盛り上がってるな。バスケットボール大会には、県内から鴻巣高校、熊谷商業高校、栗橋高校も出場したよ。さらには、秩父農工科学高校のみなさんが「秩父屋台ばやし」を披露してくれた。そのほか、多くのものづくり体験... 2012.11.04 もっくん日記
もっくん日記 進学相談会を開催 今日と明日の2日間、進学相談会が開催されているんだ。学園祭「碧蓮祭」も同時開催だ。たくさんの高校生が進学相談に訪れたよ。初めて来た人も、すでに「ものつくり大」への進学を決めていて最終確認に来た人も、みなさん、進学相談の後は、学園祭を一日ゆっ... 2012.11.03 もっくん日記