国際会議で建設学科の三原先生が論文賞を受賞したんだって。スゴイ。
11月16~18日に中国深圳(シンセン)大学で、中国建設管理研究会(CRIOCM)および深圳大学が主催する建設管理国際会議が開催されたんだ。アメリカ、イギリス、カナダ、オーストラリア、日本、アフリカ、香港、中国の8か国が参加したこの会議で、三原先生が「論文賞」を受賞。論文名などは次のとおりだ。
中国建設管理国際会議「The CRIOCM International Symposium on
“Advancement of Construction Management and Real Estate”」
論文名:
「A Study on New Method for Training Building Work Process Supervisors through Internships in Japan」
内容:
日本におけるインターンシップを中心とする施工管理技術者教育の方法と内容をアンケート調査の結果に基づき明らかにし提示したもの。
研究代表者 ものつくり大学 三原 斉(技能工芸学部建設学科教授)
共同研究者 工学院大学 吉田 倬郎(建築学部建築学科教授)
共同研究者 東洋大学 浦江 真人(工学部建築学科教授)
コメント