もっくん日記 製造学科で安全祈願祭が執り行われました 今日は、授業が終わってから、製造棟の1階にある「ものつくり工房」で安全祈願祭が執り行われたんだ。ものつくり大では、鋳造や溶接などの実習もあり、どうやら火を使う所では、この時期に安全祈願を行うみたいだ。多くの教職員や学生も集まり、1年間の安全... 2012.12.21 もっくん日記
もっくん日記 1年生全員を対象にSPI模擬テストを実施 今日は、SPI模擬テストが行われたんだ。対象は、なんと1年生全員。就職ガイダンスやSPI模擬テストなどは、これまで3年生が行っていて、就職活動に直結したものだったんだけど、特にSPIは「慣れ」が重要で、問題を解き慣れている人が有利だ。そこで... 2012.12.17 もっくん日記
もっくん日記 墨田工業高校2年生がインターンシップで研究室体験 今日と明日の2日間、東京の墨田工業高校2年生がインターンシップで大学に来ているんだ。製造学科の龍前先生の研究室で体験学習をしている。コンピュータ、センサー技術などを学びながら、大学の研究室での学習体験をするというものだ。今日は1日目、みっち... 2012.12.13 もっくん日記
もっくん日記 東京都人権プラザ企画展に「オトクツ」展示 製造学科の菅谷研究室で製作・改良した「オトクツ」が、東京都人権プラザ企画展「PLAY!人権と楽器」で展示されるんだって。スゴイ。展示期間は今日12月4日から2013年3月29日(金)まで。入場無料だ。「オトクツ」と言えば、この日記でも何度か... 2012.12.04 もっくん日記
もっくん日記 鏝絵の技法を用いた壁画の製作 9月の日記で紹介した、あの壁画が完成したんだ。中央棟1階の実習場の壁に製作していた、鏝絵(こてえ)の技法を用いて作り上げた大迫力の作品だ。9月に紹介したときは、まだ製作中で、足場があったせいもあり、全体像がよく分らなかったよね。今回の写真を... 2012.12.03 もっくん日記
もっくん日記 彩の国職業能力開発促進大会で8名の学生が表彰される 先週、11月29日(木)にさいたま市にある埼玉会館小ホールで「彩の国職業能力開発促進大会」があったんだって。ここでは、技能五輪や若年者ものづくり競技大会で活躍した人や、技能検定で優秀な成績を収めた人も表彰されるんだ。毎年、ものつくり大の学生... 2012.12.01 もっくん日記