もっくん日記 埼玉県立吹上秋桜高校で出前授業を実施 今日は、ものつくり大のある行田市のおとなり鴻巣市にある埼玉県立吹上秋桜高校で、三原先生が出前授業を実施したんだ。前半は、ガウディをとり上げて、タイル張りの美しい壁面をもつ建築物の紹介などがあり、後半は実際にモザイクタイルを使ってオリジナルの... 2013.01.29 もっくん日記
もっくん日記 群馬県立利根実業高校で出前授業を実施 今日は、群馬県沼田市にある利根実業高校で赤松先生が出前授業を実施したんだ。テーマは「椅子の座り心地」。聴講者は1年生約40名。50分2コマの授業だ。前半は、椅子の設計・制作に必要な知識や人体と座り心地の関係などの講義。後半は実際に関節が動く... 2013.01.28 もっくん日記
もっくん日記 製造学科「卒業研究発表会」 今日は、製造学科の卒業研究発表会だ。スーツ姿で少々緊張気味の4年生。卒業がかかった大事な日であり、4年間の大学での勉強の成果を発表する晴れ舞台でもある。感慨深くもあるけど、プレッシャーで4年間を振り返る余裕は無いかな。とにかく、今日は発表に... 2013.01.26 もっくん日記
もっくん日記 建設学科「卒業研究・制作発表会」 今日から3日間、建設学科の卒業研究・制作発表会が開催されているんだ。審査する先生や学生だけでなく、実験実習でお世話になった非常勤講師の先生方や大学事務職員、外部からは企業の方も聴講。4年生のみなさん、もうすぐ卒業だ。大学4年間の勉強の成果を... 2013.01.24 もっくん日記
もっくん日記 OB・OGによる学内合同企業説明会 今日は、大学会館で本学のOB・OGによる学内合同企業説明会が開催され33社の企業にお越しいただいたんだ。就職してすっかり社会人が板についてきた卒業生たちが、後輩たちに企業概要や仕事内容について詳しく説明してくれていた。3年生はみな、授業が終... 2013.01.22 もっくん日記
もっくん日記 久喜工業高校2年生がインターンシップを実施 今日から25日の金曜日まで5日間、埼玉県立久喜工業高校の2年生6名が製造学科でインターンシップを行っているんだ。6名のうち機械科の3名は、市川先生の研究室で主に機械工作を行う。CADで図面を書き、レーザー加工機やタレットパンチといった工作機... 2013.01.21 もっくん日記
もっくん日記 「鴻巣おもちゃの病院」に参加 今日は、埼玉県鴻巣市の鴻巣児童センターで「鴻巣おもちゃの病院」(鴻巣市社会福祉協議会主催)が開催されたんだ。ものつくり大からは製造学科2年の五十嵐芳朋さんと緑川匠さんが参加して、子供たちが持って来る壊れたおもちゃを修理してあげた。おもちゃも... 2013.01.20 もっくん日記
もっくん日記 「第8回全国手づくり楽器アイデアコンテスト」優勝 今日、神奈川県で「第8回全国手づくり楽器アイデアコンテスト」が開催されたんだ。この大会、聞いたことがある人も多いよね。そう、この日記にもたびたび登場している「オトクツ」が以前に優秀賞を受賞した大会だ。もちろん今回も製造学科の三井研究室と松本... 2013.01.19 もっくん日記
もっくん日記 「行田市緑のカーテンコンテスト」最優秀賞 明けましておめでとうございます。今日から授業再開です。今年もがんばろう。 さて、すでに大学ホームページに出ていたので、ご存知の方も多いと思いますが、行田市環境課が地球温暖化対策の一環として開催した「行田市緑のカーテンコンテスト」で、ものつく... 2013.01.07 もっくん日記