もっくん日記 「ものつくり大学特別公開講座」開催 今日は、埼玉県さいたま市のパレスホテル大宮で「ものつくり大学特別公開講座」が開催されたんだ。ものつくり大学と埼玉県経営者協会の共催、埼玉県と埼玉県教育委員会の後援だ。会場には県内外からたくさんの方々が訪れた。講師は独立行政法人海洋研究開発機... 2014.02.28 もっくん日記
もっくん日記 地元行田市のイベントで学生が制作した「サイセイバー」が活躍 今日は、地元行田市主催のイベント「でくのぼうフェスティバル2014」が行田市産業文化会館で開催されたんだ。入場料は無料だ。うきしろちゃん、こぜにちゃん、フラべぇ、忍城おもてなし甲冑隊、テレ玉くんなど地元を代表するキャラクターが勢ぞろい。そこ... 2014.02.23 もっくん日記
もっくん日記 「第4回ものつくり大学21世紀型木造住宅建設フォーラム設計競技」授賞式 今日は、「第4回ものつくり大学21世紀型木造住宅建設フォーラム設計競技」の入賞者の授賞式が行われたんだ。一般の部と高校生の部があって、高校生の部では、「近隣の森の木を利用した家―高耐久・高耐震の家―」をテーマに募集があり、北は北海道、南は九... 2014.02.22 もっくん日記
もっくん日記 長崎県立大村工業高校の先生が大学見学を実施 今日は、長崎県立大村工業高校の先生がお二人で大学の視察にお見えになりました。遠くから、ありがとうございます。建築科の先生ということで、本学の建設学科の教育方法や、技能五輪や技能検定の指導方法などを詳しく聞いていらっしゃったみたいだ。説明は、... 2014.02.13 もっくん日記
もっくん日記 埼玉県立秩父農工科学高校1年生が体験学習を実施 今日は埼玉県立秩父農工科学高校の1年生約40名が体験学習に訪れたんだ。まだ日陰などには、先週末の雪が残る中、朝9時にバスでお越しいただきました。全体説明後、製造学科のコンピュータ室で、高橋先生と松本先生の指導で2次元CADさらに3次元CAD... 2014.02.12 もっくん日記
もっくん日記 「創造プロジェクト成果報告会」開催 今日は、製造学科で「創造プロジェクト成果報告会」があったんだ。「創造プロジェクト」は3年生の授業で、学生たちが奇抜なアイデアを出し、構想、設計、製作、評価を行う、ものつくり大らしさが詰まった授業。これまで世の中に無かったモノや、既存の製品に... 2014.02.07 もっくん日記