2014-06

もっくん日記

埼玉県立大宮工業高校PTAの皆様が大学見学を実施

今日は、埼玉県立大宮工業高校のPTAの皆様が大学見学を行なっていたよ。全体説明終了後、各学科の見学。製造学科は香村先生の案内で、実験実習場や施設設備、学生プロジェクトなどを見学。建設学科は八代先生と、大宮工業出身で建設学科4年生の島田君の案...
もっくん日記

6/22オープンキャンパス開催

今日はオープンキャンパスだ。前回に続いて、今日もあいにくの雨模様。全体説明が終わって、キャンパスツアーに行く頃には、かなり強い雨になってしまいました。そんな天候にも関わらず、たくさんの高校生、保護者の皆様に御参加いただき、本当にありがとうご...
もっくん日記

特別講演会「“これまで”と“これから”~陸前高田はどこへ向かうのか~」

今日は大学で同窓会主催の特別講演会があったんだ。講師は、2011年まで建設学科で非常勤講師として学生に実習の指導をしていた村上幸一先生だ。演題は「“これまで”と“これから”~陸前高田はどこへ向かうのか~」。村上先生は、岩手県陸前高田の出身で...
もっくん日記

高校生ものづくりコンテスト旋盤部門埼玉県大会

今日は、製造棟で「高校生ものづくりコンテスト 旋盤部門」の埼玉県大会が開催されていたんだ。県内工業高校の代表選手が集まり、旋盤技能の腕前を競っていたよ。次の関東大会そして全国大会を目指して、みんな真剣だ。製造学科の東江先生や金子先生も審査に...
もっくん日記

高校の先生方を対象に進学説明会を開催

今日は、高校の先生方を対象にした進学説明会が開催されたんだ。学長先生の挨拶の後、学部・学科の紹介や、学生によるプレゼン、入試説明、就職支援説明などがあり、その後、各学科の見学会となった。高校の先生方みなさま、熱心に見学していただいたみたいだ...
もっくん日記

6/7オープンキャンパス開催

今日は、オープンキャンパスだ。あいにくの雨。3日前から降り続いている。埼玉県内でも、6月の1ヶ月間の平均雨量を超えた地点が出ているらしいよ。今日も、交通機関に雨の影響が出ている所があるようだ。そうした状況にも関わらず、オープンキャンパスに参...
もっくん日記

実習で鏝絵を制作

今日は建設学科の仕上・インテリア系の実習をチラっと見学したんだ。左官技能の鏝絵の技術を勉強していたよ。各自、思い思いのアリジナル図柄をデザインして、コテで漆喰を塗っていく。漆喰だからもちろん厚みが出て、立体的な迫力ある絵となる。以前にも紹介...
もっくん日記

オトクツ~NHK番組「おはよう日本」の取材

今日は、製造学科の菅谷先生の研究室にNHKの取材があったんだって。以前にこの日記でも紹介したとおり、ホビー大賞を受賞した「オトクツ」の取材だ。視覚障害者への応用を拡大したところに注目されたみたいだ。この取材の様子は、6月9日のNHK番組「お...
もっくん日記

大学で避難訓練を実施

今日は大学で消防訓練があったんだ。2時限目の授業もそろそろ終わろうとしていた時、サイレンが鳴って避難するよう放送が流れた。先生方の誘導で、学生全員がグラウンドに避難。その後、消火器と消火栓による初期消火訓練も行われたんだ。日頃から危機意識を...
もっくん日記

NHK大学ロボコン2014~ABUアジア・太平洋ロボコン代表選考会~

昨日、「NHK大学ロボコン2014~ABUアジア・太平洋ロボコン代表選考会~」が開催され、本学の「ろぼこんプロジェクト」チームが出場。ものつくり大は毎年、本大会に出場を果たす常連校だ。過去には準優勝や特別賞を獲得している。今年の目標も当然「...