2019-03

もっくん日記

入寮ガイダンス

今日は、入寮ガイダンスだ。ドーミトリ(学生寮)に入寮した新入生たちは、4月に行う入学式よりも一足先に引っ越しを済ませて今日のガイダンスを迎えたんだ。もう友達が出来た人も沢山いるみたいだね。ドーミトリは大学敷地内にあって安心・安全。快適なキャ...
もっくん日記

春のオープンキャンパスを開催!

今日は、今年最初のオープンキャンパスだ。今年初めてのオープンキャンパスは大勢の高校生や保護者の皆さんが参加していたよ。体験模擬授業、キャンパスツアー、学食ランチ体験など、今回もイベント盛りだくさん。総合機械学科の先輩が卒業制作で作った、エク...
もっくん日記

マンガンカープロジェクトチームが日本機械学会「貢献賞」を受賞

3月18日(月)、日本機械学会後援会から、総合機械学科の「ものつくり大学マンガンカープロジェクトチーム」に貢献賞が授与されました。ものつくり大学では、マンガンカープロジェクトに所属する学生の指導の下、小学生がマンガンカーを制作する「マンガン...
もっくん日記

日本建築学会大会(東北)学術講演会 材料施工部門において、学生2名が若手優秀発表賞を受賞

今日は嬉しいニュースをご紹介。建設学科・大塚研究室の4年生2名が日本建築学会大会(東北)学術講演会 材料施工部門 若手優秀発表賞を受賞しました。この賞は30歳未満の若手のうち、論文内容およびプレゼンテーションが優秀であった上位10%程度の発...
もっくん日記

2018年度卒業式・修了式が挙行されました

今日は卒業式だ。スーツや姿の卒業生や、保護者の皆様が参列し、10時から体育館で厳かに挙行されました。各学科の総代に学長から学位記が授与され、学長式辞に続いて、会長と理事長からお祝いの言葉があった。卒業生たちは、ものつくり大学で過ごした日々...
もっくん日記

ものつくり大学・埼玉純真短期大学 共同研究プロジェクト「模擬保育室」完成お披露目会

連携協力協定を締結している、ものつくり大学と埼玉純真短期大学が、共同研究プロジェクトとして制作に取り組んでいた「模擬保育室(おひさまランド)」が完成し、お披露目会が行われました。本プロジェクトは、埼玉純真短期大学の模擬保育室に設置する家具や...
もっくん日記

就職活動のための総復習講座を開催

昨日は、3年生を対象に、これから始まる就職活動の総復習講座が開催されたんだ。就職活動における学校推薦、教員推薦の説明や求人票の見方などを再確認。さらに、就職活動webサイトの利用の仕方などを復習したよ。4年生になると卒業研究もあって、1年間...
もっくん日記

学生フォーミュラマシン製作講座

今日は、ニュースを一つ紹介するよ。2月21日、22日に公益社団法人自動車技術会主催(協力:ものつくり大学、ホンダマイスタークラブ)による「自動車開発・製作セミナー」が総合機械学科実習場で開講されたんだ。全国の9大学から17名の大学生が参加。...