マンガンカープロジェクトチームが日本機械学会「貢献賞」を受賞

3月18日(月)、日本機械学会後援会から、総合機械学科の「ものつくり大学マンガンカープロジェクトチーム」に貢献賞が授与されました。ものつくり大学では、マンガンカープロジェクトに所属する学生の指導の下、小学生がマンガンカーを制作する「マンガンカー工作教室」と学生の作ったサーキットでレースを行う「マンガンカーレース大会」を2002年度から毎年開催。今までレース大会ではストップウォッチでタイムを計測していたんだけど、2018年度は日本機械学会の支援を受け、学生が自動計測装置を開発したんだ。毎年300名近くの地域の子どもたちが参加していて、17年という長年にわたる地域に対する貢献と自動計測装置が評価されて今回の受賞に至りました。

タイトルとURLをコピーしました