1泊2日で岡山旅行に行ったんだ!1日目に倉敷市に行って、美観地区を見てきたよ。美観地区は江戸時代に倉敷川沿岸の問屋街として栄えた地区で、昭和54年に「重要伝統的建造物群保存地区」に選定されたそうだよ。美観地区にある建物は、瓦葺・塗屋造・白壁を基調に造られていて真っ白な壁と黒々した瓦のコントラストがとてもカッコいい。建物の中はカフェやお土産屋さんになっていて、洋風な内装や日本風の内装などオシャレなお店がたくさん並んでいたよ。2日目は岡山市に移動して、岡山城を見たよ。岡山城は江戸時代に建てられたお城で真っ黒な見た目から「烏(からす)城」と呼ばれていたらしい。真っ黒なお城は渋くてとてもカッコよかった。今回は、岡山城の隣にある日本三名園のひとつ「後楽園」に行くことが出来なかったから、桜がキレイな時期に行って、のんびりお花見をしたいな!

