今日は、総合機械学科1年生を対象とした「2022年度基礎インターンシップ説明会」が開催されていたよ!ものつくり大学のインターンシップは、将来企業で活躍するための社会人力を身に付けるキャリアアップ教育として位置づけられていて、実務現場での職業体験を通して、仕事をする意味や職場での考え方、コミュニケーションの必要性や協調性など、社会人としての素養を高めることを目的としているんだ。第1回説明会の今日は、履修方法についての説明の後、武雄教授からインターンシップ履修について事例に基づいた注意事項の説明があった。受入先一覧に記載された企業の多さは、ものつくり大学への期待の表れなんだと、気持ちが引き締まりました。コロナ禍にあっても学生を受け入れてくれる企業の皆様の期待に沿えるよう、目的をもって履修しようと思います!

コメント