2022-01

もっくん日記

同窓会から軽トラックが寄贈されました!

今日は、「開学20周年記念」の一環として、ものつくり大学の同窓会から軽トラックが寄贈されました!この車は、「在学生が使用できる貸出可能な車」をコンセプトに、研究資材調達時にちょっと借りたいといった学生目線での使い勝手の良さを追求した1台とな...
もっくん日記

防水塗装技能検定実技試験

今日は、体育館で実施されている防水塗装の技能検定実技試験を見学してきたよ!ものつくり大学は各種技能検定に積極的に会場を提供しており、試験の様子を見学することができるんだ!今回の作業は、建設学科2年次に配当の専門実技系科目「防水・塗装基礎およ...
もっくん日記

個別企業説明会

今日は、多くのOB・OGが勤務する会社の「個別企業説明会」が開催されていたよ!テレビCMでも馴染みがある大企業の社章バッジをつけた先輩の姿がとても誇らしい!職種も設計・施工管理・営業等多岐に渡っており、それぞれの職種で醍醐味や、やりがいなど...
もっくん日記

卒業研究発表会

今日から、両学科で卒業研究発表会が行われているよ!卒業研究発表は、ものつくり大学で学んだ4年間の学修成果を発表する、学生生活を締めくくる貴重な晴れ舞台だ!感染拡大の影響もありZOOMでの聴講となったけど、画面越しでも独特な緊張感が伝わってく...
もっくん日記

赤松学長が直接指導!

今日は、建設学科3年次配当科目「家具技能および実習Ⅳ」の授業で、赤松学長が木製家具のねじ接合部の強度性能に関する講義と、ねじ接合部の引き抜き試験の指導を行っていたよ!食堂で食事しているのを見かけたことがあるけど、僕らと同じ作業着を着た学長を...
もっくん日記

学長からの注意喚起!

オミクロン株が猛威を振るっているね!今日、全国の感染者が40000人を超え、過去最多になりました。キャンパス所在地の埼玉県も、1月21日から「まん延防止等重点措置」が適用されるとのこと。こうした状況を受け、赤松学長から全学生に向けて注意喚起...
もっくん日記

埼玉新聞に、全面広告が掲載されたよ!

図書館で埼玉新聞を見ていてびっくり!5面に開学20周年記念の全面広告が掲載されていたよ!梅原猛初代総長直筆の「たくみの心」。ものつくり大学にかけた想いが伝わってくる広告の内容になっていました!誇らしい気持ちになったよ!
もっくん日記

大学入学共通テスト、無事終了!

15日(土)・16日(日)、ものつくり大学会場で実施された「大学入学共通テスト」が無事に全日程を終了したよ!僕は、駐車場誘導業務でこの試験に携わることができました。高校時代の多くをコロナ禍の制約下で過ごしている受験生の皆さん、大変お疲れ様で...
もっくん日記

技能五輪受賞者の健闘を称える会

今日は、先月開催された「第59回技能五輪全国大会」で入賞の活躍をされた学生を対象に、「健闘を称える会」が開催されていたよ!学長からメダルの授与の後、学生から受賞の挨拶と今後の抱負が語られました!同級生の活躍を誇らしく感じるとともに、僕も負け...
もっくん日記

履修登録ガイダンス

今日は、2022年度の履修登録ガイダンスに参加してきたよ!2年次のカリキュラムは、長期インターンシップが終わるとすぐに主専攻コースを選択する重要な学年となっています!この1年間の学修成果で、自分の得手不得手を知ることができたから、シラバスを...