mokkunweb

もっくん日記

秩父旅行に行ったよ!

今日は友達と秩父に遊びに行ったよ!今回の目的は「フォレストアドベンチャー秩父」でのアスレチック体験!フォレストアドベンチャーは全国に31か所ある自然共生型アウトドアパークなんだ。全国の中でもこのパークはアスレチックの高さもコースの難易度も最...
もっくん日記

女子高校生のための実習体験教室を開催

今日は、女子高校生のための実習体験教室が行われたよ。総合機械学科は「ステンドグラスのキャンドルホルダーをつくろう!」をテーマに西先生と学生が指導。建設学科は「木の椅子づくり三本脚のスツール製作」をテーマに佐々木先生と学生が指導。半田ごてやイ...
もっくん日記

就職セミナー3年生対象SPI模擬試験を実施!

今日は、就職セミナーのプログラムの1つである「SPI試験対策講座」が開催されたよ。今日から毎週木曜日に開催されるそうだ。今日の講座内容は「言語分野」と言って、英文読解やたくさんの単語の中から同じ意味の言語を選択するテストの演習。ちょっとだけ...
もっくん日記

岡山旅行に行ったよ!

1泊2日で岡山旅行に行ったんだ!1日目に倉敷市に行って、美観地区を見てきたよ。美観地区は江戸時代に倉敷川沿岸の問屋街として栄えた地区で、昭和54年に「重要伝統的建造物群保存地区」に選定されたそうだよ。美観地区にある建物は、瓦葺・塗屋造・白壁...
もっくん日記

ETロボコン北関東地区大会でIPA(情報処理推進機構)賞を受賞!

今日は本学でETロボコン北関東地区大会が行われました。もちろん、ものつくり大学のETロボコンプロジェクト「TeamMONO2019」も参加したよ。その結果、「走行部門1位」を獲得、さらに「情報処理推進機構賞」を受賞したんだ!残念ながらチャン...
もっくん日記

就職セミナーが本格的に開始したよ!

今日から3年生対象の就職セミナーが始まったよ。今日は「就職活動に必要な能力を理解しよう」という内容だ。セミナーには両学科あわせて100人以上の3年生が参加していたよ。内定をもらうにはどんな能力が必要なのか、友達同士で話しあいながら和気あいあ...
もっくん日記

秋のオープンキャンパス開催

今日は志望校を決めるための最終確認で参加した高校3年生や、これから進路を考えるために参加した2年生など、多くの高校生と保護者の皆さんが参加していたよ。今回は希望者を対象とした模擬面接と保護者向けガイダンスもあった。全体説明では、就職内定が決...
もっくん日記

今年もトロッココースターが登場!

今日は学園祭の名物となった「トロッココースター」の製作を見学したんだ。ものつくり大学同窓会の皆さんが作っているそうだよ。毎年少しずつコースが変わっているらしく、今年は去年よりも高い位置からトロッコがスタートするんだって!!!トロッココースタ...
もっくん日記

熊谷高等技術専門校生徒さんがものつくり大学で木造実験

9月10日(火)・12日(木)の2日間で、埼玉県立熊谷高等技術専門校の生徒25名がティンバー実習場で建設学科の小野教授の指導のもと耐力壁の実大強度実験を行っていたよ。専門校の生徒が作った木造の耐力壁に力をかけて、どのように壊れていくのかを測...
もっくん日記

碧蓮祭に向けて準備が進んでいるよ!

今日は体育館のとなりにある多目的広場で、碧蓮祭実行委員のみんなが単管パイプを組んでいたよ。10月26日・27日に開催される碧蓮祭(学園祭)で使うステージを作っているんだって!また、建設棟にあるティンバー実習場では、門柱の製作が進んでいた。学...