mokkunweb

もっくん日記

1年生対象SPI模試を開催

今日は1年生を対象に、SPI模試が行われたよ。大学生になって、今の自分の学力がどのくらいなのかを把握するために実施されているんだ。大学に入って初めてのテスト。みんな集中して受験していたよ。SPIは、就職活動の時に必ずと言って良いくらい企業で...
もっくん日記

就職活動特別ガイダンスを開催

今日は3年生対象の就職セミナーの1つである「就職活動特別セミナー」が開催されたよ。両学科の先生から、大学の授業と社会の繋がりについて説明があったよ。普段は気づかないかもしれないけど、みんなが受けている授業は社会に出たとき役に立つことばかりな...
もっくん日記

東北旅行に行ったよ~Part2~

2日目は福島県にある若松城を見学したよ。若松城は戊辰戦争の「白虎隊」で有名なお城だよね。お城の中は1階から天守閣まで様々な展示がされていて、歴史の長さを感じたよ。天守閣には会津若松市を一望することができる展望室があって、城主になった気分を味...
もっくん日記

東北旅行に行ったよ~Part1~

大学で出来た友達と東北旅行に行ったよ。1日目は宮城県の平泉に「中尊寺金色堂」を見に行ったよ。元号が変わった初日ということもあって、すごく混んでいたよ。本物の金色堂は思っていたより小さかったけど、外装の金箔だけじゃなく柱の装飾には夜光貝などが...
もっくん日記

交通安全講習会を開催

今日は、交通安全講習会が行われた。ものつくり大学の学生は、大学まで自動車やバイクで通学している学生がたくさんいる。交通ルールを守り、歩行者保護のマナーや危険回避の知識を身に付けて安全運転をすることが必要だ。また、自動車やバイクを使わないで通...
もっくん日記

オープンキャンパス学生スタッフ研修会が行われました

今日は、オープンキャンパス学生スタッフ研修会が行われたんだ。両学科あわせて100名を超えるスタッフが参加していたよ。オープンキャンパスを盛り上げようと思う学生がたくさん参加してくれて嬉しいな。オープンキャンパスの流れについて説明があった後、...
もっくん日記

建設学科1年生が蔵めぐりスタンプラリーに参加

毎年建設学科1年生が参加する「蔵めぐりスタンプラリー」があったんだ。ものつくり大学がある行田市には、たくさんの蔵が残っている。なかには明治時代に建てられた蔵もあるんだって!現在では、蔵の再利用が進められていて、カフェや物産店になっている蔵も...
もっくん日記

新入生の歓迎イベント開催

今日は、同窓会主催の新入生歓迎バーベキューが開催されたよ。今年で3回目の開催なんだって。皆おいしいお肉を食べながら、学科を越えた交流を楽しんでいたよ。バーベキューには先輩も参加していたみたいだ。積極的に先輩と話している新入生もたくさんいて、...
もっくん日記

かき氷を食べに行ったよ

今日は学校がお休みだから、行田市の隣にある熊谷市の「慈げん」というかき氷屋さんに行ってきたよ。僕は季節のかき氷の「桜ミルク」を食べたよ。食べた瞬間に桜の香りが広がってとってもおいしかった。熊谷市では熱い夏に向けて「雪くま」というかき氷を色ん...
もっくん日記

奨学金の説明会が行われました

今日は奨学金の説明会が行われ、たくさんの学生が参加していたよ。日本学生支援機構の奨学金についての話がメインだった。この奨学金は、入学前に予約採用もできるみたいだ。日本学生支援機構の奨学金以外にも、ものつくり大学独自の給付型奨学金制度もあるか...