mokkunweb

もっくん日記

西村非常勤講師が、杉並区から技能功労者として表彰されました

今日は嬉しいニュースをご紹介します。建設学科の西村非常勤講師(左官授業担当)が2018年12月13日に、杉並区長から技能功労者として表彰されました。この表彰は、永年の技能の錬磨と共に後進の指導育成に努め技能向上に尽力された功績が大きく評価さ...
もっくん日記

第二回インターンシップ説明会を開催

昨日は、第二回インターンシップ説明会が開催されたよ。今回は、インターンシップ先を選ぶ希望調査票の書き方の説明があったんだ。あと半年もしないうちにインターンシップが始まります。皆さん分からないことや不安なことがあれば、今のうちに相談して解決し...
もっくん日記

年明け授業開始

昨日から2019年最初の授業が始まったんだ。もうお正月気分は終了だね。あと3ヶ月したら新年度。上級生になるみなさんは、授業の専門性も難易度もグンと上がっていく。今のうちに基礎をしっかり学んでおいてくださいね。
もっくん日記

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます。みなさん、年末年始のお休みでしっかりリフレッシュできたかな。ものつくり大学は、今日から授業が始まる。しっかり気を引き締めていこう。今年ももっくん日記をよろしくお願いします。
もっくん日記

良いお年を!!

昨日で今年の授業も終わりだ。今日から冬休み。少しうきうきした表情をしていたよ。4年生はまだ卒業研究に没頭中かな。ものつくり大学は1月7日から授業が開始される。年末年始をゆっくり過ごしてくださいね。良いお年を!
もっくん日記

留学生交流サークルクリスマスパーティー

今日は、留学生交流サークルのクリスマスパーティーが行われたよ。留学生交流サークルは、スポーツフェスや泰日工業大学の交換留学生の歓迎会など、様々なイベントを開催し、ものつくり大学の学生と留学生の交流の場を用意して盛り上げてくれているんだ。今日...
もっくん日記

企業研究交流会

ものつくり大学で「企業研究交流会」が開催されたんだ。体育館を会場にして80社を超える企業がブースを出展して、学生のためにキャリア教育をしてくれていた。ものつくり大学のOBもたくさん来ていて、後輩に熱心に企業や業界の説明をしていたよ。会場はイ...
もっくん日記

本庄第一高校で出前授業を実施

12月17日(月)、本庄第一高校で、総合機械学科の菅谷先生が2年生を対象に出前授業を行ったんだ。授業では、「ヒューマンインタフェースとは何か」を実習も含めて解説するとともに、ものつくり大学で新設されたヒューマンインタフェースコースについて詳...
もっくん日記

日本学生支援機構奨学金説明会

今日は、日本学生支援機構奨学金の説明会が開催されたよ。この奨学金は、高校生の時点で予約できる制度もあるし、大学生になってから申し込むこともできる。卒業後には少しずつ返還することになるけれど、在学中に毎月決まった金額が貸与されて、勉強に集中で...
もっくん日記

埼玉県立川越工業高校2年生が大学見学

今日は、埼玉県立川越工業高校2年生39名が大学見学に来ていたよ。全体説明の後、総合機械学科は荒木先生、建設学科は林先生の案内で両学科を見学。実験実習場や学生制作物などを熱心に見学していたよ。もうすぐ3年生になるみなさんの具体的な進路選択の参...