もっくん日記 ETロボコン準優勝 本日、ものつくり大学で開催された「ETロボコン北関東地区大会」で、本学のETロボコンプロジェクト「TeamMONO2018」が準優勝したんだ。おめでとう。来年も優勝、チャンピオンシップ大会出場を目指してがんばってくださいね。 2018.10.07 もっくん日記
もっくん日記 女子高校生のための実習体験教室を開催 今日は、女子高校生のための実習体験教室が行われたよ。総合機械学科は「あなただけのアクセサリーをつくろう」をテーマに西先生と学生が指導。建設学科は「木の椅子づくり三本脚スツールの製作」をテーマに佐々木先生と学生が指導。普段はあまりものづくりを... 2018.10.06 もっくん日記
もっくん日記 埼玉県立児玉白楊高校1年生が大学見学 今日は、埼玉県立児玉白楊高校機械科1年生32名が大学見学に来ていたよ。全体説明の後、総合機械学科は香村先生、建設学科は戸田先生の案内で両学科を見学。実験実習場や学生制作物などを熱心に見学していたよ。大学の雰囲気が実感できたかな。今日の見学が... 2018.10.04 もっくん日記
もっくん日記 東京2020オリンピック・パラリンピック都市ボランティアの説明会を開催 今日は2020年に東京で開催されるオリンピック・パラリンピックのボランティアについて説明会が行われたよ。埼玉県はバスケットボール・サッカー・ゴルフ・射撃などの会場になっていて、都市ボランティアを5400人募集しているんだ。応募期間は2018... 2018.09.25 もっくん日記
もっくん日記 新進賞を受賞―第6回コンクリート構造物の非破壊検査シンポジウム 今日はうれしいニュースをご紹介。8月2日、3日に行われた一般社団法人日本非破壊検査協会主催「第6回コンクリート構造物の非破壊検査シンポジウム」において、建設学科4年生の戸邉こころさんが「硝酸銀溶液噴霧による硬化コンクリートの塩化物イオン浸透... 2018.09.18 もっくん日記
もっくん日記 ブリコン2018大会で審査員特別賞を受賞 第9回Japan steel Bridge Competition(ブリコン)2018が、9月11日、12日に大阪の摂南大学で開催されました。全国から大学20チームが参加。ものつくり大学は、デザイン競技1位、載荷競技(構造)1位、プレゼン競... 2018.09.13 もっくん日記
もっくん日記 熊谷高等技術専門校生徒さんがものつくり大学で木造(耐力壁)実験 今日は、先週に引き続き埼玉県立熊谷高等技術専門校の生徒が、建設学科の実習場で実験を行っていたよ。今回は14名が参加。木造耐力壁の強度実験だ。大きな試験体がきしみ、破壊されていく様子は大迫力だったね。実験結果データを持ち帰って、今後の勉強に役... 2018.09.11 もっくん日記
もっくん日記 全日本学生フォーミュラで日本自動車工業会会長賞を受賞 9月4日から8日までの5日間、静岡県袋井市のエコパで全日本学生フォーミュラ大会が開催されたんだ。開発コンセプト、設計、走行、燃費性能など総合的に競い合う大会だ。もの大の学生フォーミュラチームはもちろん今年も出場。悪天候でスケジュールなどが大... 2018.09.10 もっくん日記
もっくん日記 秋のオープンキャンパス開催 今日はオープンキャンパスだ。志望校を決めるための最終確認で参加した高校3年生や、これから進路を考えるために参加した2年生など、多くの高校生と保護者の皆さんが参加。今回の全体説明会は就職内定が決まった4年生が大学の紹介を行ったんだ。ものつくり... 2018.09.09 もっくん日記
もっくん日記 埼玉県立熊谷工業高校建築科1年生が大学見学 昨日は埼玉県立熊谷工業高校建築科1年生35名が大学見学に来ていたよ。全体説明の後、総合機械学科は荒木先生、建設学科は澤本先生の案内で両学科を見学。実験実習場、学生制作物などを熱心に見学していたよ。大学の雰囲気が実感できたかな。明日はこの夏最... 2018.09.08 もっくん日記