もっくん日記 「子ども大学ぎょうだ」小学生が講義を受講しました 今日は一つニュースを紹介するよ。「子ども大学ぎょうだ」参加の小学生35名がものつくり大学の講義を受講したんだ。「子ども大学ぎょうだ」とは、行田市内の小学4~6年生を対象に知的好奇心を刺激する学びの機会を提供するもので、「ものつくり大学」「行... 2018.08.08 もっくん日記
もっくん日記 学長と話そう!Happy Hour 今日の放課後、大学会館で学長と話そう!Happy Hourが開催されたよ。学生目線で感じる、ものつくり大学の魅力や大学への要望等、1年生を中心にフリーディスカッションが行われていたよ。学生たちの意見一つ一つに赤松学長が耳を傾けていたんだ。皆... 2018.08.07 もっくん日記
もっくん日記 リビングさいたまで学生食堂が紹介されました 8月4日に発行された、リビングさいたまの「潜入!学食&自治体の食堂」コーナーで本学の学生食堂が紹介されたんだ。今回取り上げられたのが、日替わりで変わるキャンパスランチと行田古代米カレー。美味しそうだね。この特集はリビングさいたまのweb版か... 2018.08.06 もっくん日記
もっくん日記 8月最初のオープンキャンパス 今日は、8月最初のオープンキャンパスだ。猛暑の中、たくさんの高校生、保護者のみなさんが参加して大盛況でした。この夏休み中に進路を決定しようと真剣に見学する高校3年生や、進路選択の参考にしようと各学科を見比べている高校2年生など、さまざま。み... 2018.08.04 もっくん日記
もっくん日記 第13回若年者ものづくり競技大会で銀賞を獲得 今日は、うれしいニュースをひとつ紹介するよ。8月1・2日の2日間、石川県で第13回若年者ものづくり競技大会が開催され、ものつくり大学からも5名の学生が出場。建築大工部門に出場した建設学科2年の畠山まどかさんが見事銅賞を受賞したんだ。おめでと... 2018.08.03 もっくん日記
もっくん日記 高校生のための鋳造体験教室 昨日と今日の2日間、ものつくり大学と公益社団法人日本鋳造工業会関東支部が連携して、高校生のための鋳造体験教室を開催。埼玉県立狭山工業高校の生徒12名が鋳造体験を行っていたよ。1日目は鋳造法の説明を聞き、模型を作りました。ものつくり大学のドー... 2018.07.31 もっくん日記
もっくん日記 夏休みものづくり体験講座 昨日までの3日間、総合機械学科で高校生向け夏休みものづくり体験講座が行われたんだ。「自分だけのオーディオシステムをつくろう!」をテーマに3日間でオーディオ製作を行った。金属加工やCAD操作、アンプの基盤作成やスピーカーの組み立てなど、苦労し... 2018.07.30 もっくん日記
もっくん日記 7月最後のオープンキャンパス 今日は7月最後のオープンキャンパスが開催されたんだ。今回もたくさんの高校生・保護者のみなさんが参加して盛況でした。模擬授業も好評だったみたいで、総合機械学科は、小塚先生が「工場でのエンジニアリング、「改善」を体験してみよう。」をテーマに、工... 2018.07.29 もっくん日記
もっくん日記 おもしろものづくり教室 アイスクリームを食べやすいスプーンをつくろう! 今日は、今年3回目の「おもしろものづくり教室」が開催されたんだ。今回も盛況で、たくさんの小学生が保護者といっしょに参加していたよ。テーマは「アイスクリームを食べやすいスプーンをつくろう」。銀の薄板を金槌でたたいてスプーンをつくるというもの。... 2018.07.28 もっくん日記
もっくん日記 インターンシップ型交換留学生の発表会 今日は、タイからの交換留学生の発表会があったんだ。二人は、ものつくり大学と協定を結んでいる泰日工業大学の学生で、4ヶ月間、日本で勉強したんだ。ものつくり大学で授業を受けた他、40日間の長期インターンシップも経験。この4ヶ月でずいぶん日本語も... 2018.07.26 もっくん日記