mokkunweb

もっくん日記

就職直前合宿

20日(火)、21日(水)の2日間、3年生の希望者を対象とした就職直前合宿が開催されたんだ。チューターの先輩も駆けつけてくれた。エントリーシートの書き方講座、模擬面接、企業の方による業界説明やパネルトークなど行ったよ。最初は緊張や不安があっ...
もっくん日記

修士学位プロジェクト発表会

今日は修士学位プロジェクト発表会だ。ものつくり学研究科11名の先輩たちが発表に臨んだ。学部生で言うところの卒研発表だね。もちろん、学部の発表と比べるとはるかに内容が専門的で難しい。大学院で2年間、研究をしてきた集大成だ。学部生もたくさん聴講...
もっくん日記

埼玉県立大宮工業高校1年生が大学見学

今日は、埼玉県立大宮工業高校1年生40名が大学見学を行っていたんだ。全体説明の後、製造学科は佐久田先生、建設学科は大塚先生の案内で各学科を見学。実験実習場、授業風景、学生プロジェクト作品、学生制作物などを熱心に見学していたよ。3月25日(日...
もっくん日記

埼玉県立三郷工業技術高校1年生が大学見学

今日は、埼玉県立三郷工業技術高校1年生40名が大学見学を行っていたんだ。全体説明の後、製造学科は龍前先生、建設学科は土居先生の案内で各学科を見学。実験実習場、授業風景、学生プロジェクト作品、学生制作物などを熱心に見学していたよ。4月には2年...
もっくん日記

埼玉県立狭山工業高校で出前授業

今日は、埼玉県立狭山工業高校で製造学科の菅谷先生が出前授業を行ったんだ。テーマは「パソコンの周辺機器」。パソコン周辺機器に関する技術や開発技術者の仕事内容、仕事のやりがいや厳しさについて説明、実習体験を取り入れた授業だった。電気、電子関連の...
もっくん日記

埼玉県立浦和工業高校1年生が大学見学

今日は埼玉県立浦和工業橘高校1年生68人が大学見学を行っていたんだ。全体説明の後、製造学科は平岡先生と高橋先生、建設学科は小野先生と佐々木先生の案内で各学科を見学。実験実習場、授業風景、学生プロジェクト作品、学生制作物などを熱心に見学してい...
もっくん日記

卒業研究発表会

製造学科は27日(土)、建設学科は27日(土)と28日(日)に卒業研究発表会が行われたんだ。卒業研究は大学4年間の集大成。発表する4年生はスーツ姿で少々緊張しているように見えたよ。この卒業研究は必修で卒業できるか否かの大切な発表で、4年間、...
もっくん日記

埼玉県立上尾橘高校2年生が大学見学

今日は埼玉県立上尾橘高校2年生23人が大学見学を行っていたんだ。全体説明の後、製造学科は高橋先生、建設学科は深井先生の案内で各学科を見学。実験実習場、授業風景、学生プロジェクト作品、学生制作物などを熱心に見学していたよ。3月にはオープンキャ...
もっくん日記

埼玉県立久喜工業高校の2年生がインターンシップ

1月22日(月)から26日(金)まで、埼玉県立久喜工業高校2年生4名が製造学科の松本研究室・市川研究室・三井研究室でインターンシップを体験していたよ。3Dモデリングや加工・組立てを学び、実際にオーディオを製作。図面から加工、組立まで一通りの...
もっくん日記

創造プロジェクト成果発表会

今日は、「創造プロジェクト」の成果発表会が、本部棟3階の大会議室で行われたんだ。「創造プロジェクト」は、学生自身が企画から設計、制作、評価までを行うという特長的な授業。学生らしいユニークなアイデアで、今までにない新しいものを生み出したり、既...