mokkunweb

もっくん日記

埼玉県立いずみ高校2年生が大学見学

今日は埼玉県立いずみ高校2年生40人が大学見学を行っていたんだ。全体説明の後、製造学科は平井先生、建設学科は田尻先生の案内で各学科を見学。実験実習場、授業風景、学生プロジェクト作品、学生制作物などを熱心に見学していたよ。もうすぐ3年生、進路...
もっくん日記

センター試験!

さあ、いよいよ今日から大学入試センター試験だ。受験生にとっては勝負の日だね。受験生の皆さん、この2日間は体調に気をつけて頑張ってね。ほど良い緊張感を持って、これまでの成果と自分の実力を思う存分発揮してくださいね。
もっくん日記

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます。みなさん、年末年始のお休みでしっかりリフレッシュできたかな。ものつくり大学は、今日から授業が再開。しっかり気を引き締めていこうね。今年もよろしくお願いします。
もっくん日記

良いお年を!!

今日で今年の授業も終わりだ。これから冬休みに入るので、みな少しうきうきした表情をしていたよ。4年生はまだまだ卒業研究に没頭中かな。ものつくり大学は年が明けるとすぐ1月4日から授業が始まる。年末年始をゆっくり過ごしてくださいね。良いお年を!
もっくん日記

優秀講演者賞を受賞―土木学会、建築学会共催のシンポジウム

今日はうれしいニュースをご紹介。土木学会と日本建築学会との共催で開催された「第12回複合・合成構造の活用に関するシンポジウム」で建設学科4年生の飯塚正貴君が優秀講演者賞を受賞したんだって。スゴイ。論文は、大学院1年生の菊地新平君が中心になっ...
もっくん日記

企業研究交流会を開催!

今年も、ものつくり大学で「企業研究交流会」が開催されたよ。体育館を会場にして80社を超える企業がブースを出展し、学生のためにキャリア教育をしてくれていたんだ。ものつくり大学のOBも沢山来ていて、後輩に熱心に会社や業界の説明をしていたよ。1年...
もっくん日記

学内TOEICを実施

昨日と今日の2日間、学内でTOEICが行われたんだ。希望者は学年・学科問わず受験することが可能だ。TOEICは就職活動で有利になることもあるから、みな真剣な表情で受験していたよ。みなさん頑張ってくださいね。
もっくん日記

学長と話そう!Happy Hourが開催されました

今日は学長と話そう!Happy Hourが開催されたよ。赤松学長とのフリーディスカッションや学生同士で「10年後の職業の変化について」グループディスカッションを行ったんだ。すごく盛り上がって色々な意見が出ていたね。学生たちの意見一つ一つに赤...
もっくん日記

日本学生支援機構奨学金説明会

今日は、日本学生支援機構奨学金の説明会が開催されたんだ。この奨学金は高校時代に予約できる制度もあるし、大学生になってから申請することもできる。卒業後には少しずつ返還することになるけど、学生時代に毎月決まった金額が貸与されて、勉強に集中できる...
もっくん日記

労働法セミナーを開催!

今日は、労働法セミナーが開催されたんだ。講師は埼玉労働局労働基準部長の神戸崇氏。80名の学生が受講。労働基準法を中心に、アルバイトはもちろん、就職するにあたっての注意点についての話もあった。これから就職活動が始まる3年生や、4月から就職して...