mokkunweb

もっくん日記

交換留学生の歓迎会を開催

今日は、タイの泰日工業大学から来た2人の交換留学生の歓迎会があったんだ。ものつくり大学に来たのは卒業研究を行うためで、期間は来年の2月末まで。歓迎会には大勢の先生や学生などが集まった。自己紹介と挨拶があり、先生や学生たちと交流を深めていたよ...
もっくん日記

桐生第一高校2年生が大学見学

今日は群馬県の桐生第一高校2年生39名が大学見学を行っていたんだ。全体説明の後、製造学科は武雄先生、建設学科は澤本先生の案内で各学科を見学。実験実習場、授業風景、学生プロジェクト作品、学生制作物などを熱心に見学していたよ。進学相談会やオープ...
もっくん日記

茨城県立総和工業高校1年生が大学見学

今日は、茨城県立総和工業高校1年生約40名が大学見学に来ていたよ。製造学科の学生の案内で施設設備や学生制作物、学生プロジェクトなど、実習場を中心に見学したみたいだ。見学後は、高橋学科長から製造学科の説明や、黒田進学アドバイザーからもの大の特...
もっくん日記

秋の進学相談会

今日と明日の2日間は、秋の進学相談会だ。既に受験を決めている高校生が、最終確認や質問のために訪れたり、1年生が大学の雰囲気を知るために訪れたりしていたよ。この2日間は、ものつくり大学の学園祭も同時に開催しているので、進学相談や各種ツアーのあ...
もっくん日記

修士学位プロジェクト中間報告会

今日は、修士学位プロジェクト中間報告会だ。ものつくり学研究科の9名の先輩たちが報告に臨んだ。学部生で言うところの卒研発表だね。もちろん、学部の発表と比べるとはるかに内容が専門的で難しい。学部生もたくさん聴講していて、中には発表している大学院...
もっくん日記

第44回技能五輪国際大会に出場

10月15日から18日まで、アラブ首長国連邦のアブダビで開催された第44回技能五輪国際大会に、建設学科4年生の森脇康太くんが大工職種の日本代表として出場したよ。日本の他、18カ国の選手が出場。世界第11位という成績を収めました。
もっくん日記

越谷市科学技術体験センターでコンクリートの人形づくりイベント

今日は建設学科の澤本研究室が越谷市科学技術体験センターで、コンクリートの人形づくりイベントを行いました。速乾性のセメントを使用して、かわいい動物の置物を作っていたよ。参加した小学生たちは思い思いのコンクリート人形を作って、固まった後には色塗...
もっくん日記

埼玉県立狭山工業高校PTAのみなさんが大学見学

今日は、埼玉県立狭山工業高校PTAのみなさんが大学見学に来ていたよ。全体説明の後、両学科の見学。製造学科は堀内先生の案内で、実験実習場や施設設備、学生プロジェクトなどを見学。建設学科は田尻先生の案内で、実習場や学生制作物などを見学。10月2...
もっくん日記

栃木県立鹿沼南高校1年生が大学見学

今日は栃木県立鹿沼南高校1年生のみなさん40名が大学見学を行っていたよ。全体説明の後、製造学科は平井先生、建設学科は澤本先生の案内で両学科を見学。実験実習場、授業風景、学生プロジェクト作品、学生制作物などを熱心に見学していたよ。2年生になる...
もっくん日記

消防訓練

今日は消防訓練があったんだ。お昼頃サイレンが鳴り、学生や教職員全員が一斉にグランドへ避難。点呼確認後、消防署の方からのお話があり、迅速な避難と初期消火の重要性を改めて感じました。その後、実際に消火器を使った初期消火訓練、消火栓での消火訓練を...