もっくん日記 おもしろものづくり教室 親子でイスづくり体験 昨日はオープンキャンパスと同時開催で、おもしろものづくり教室があったんだ。これは、地元行田市との連携事業で、市民や行田市に通学・通勤している方を対象にしたものづくり体験教室だ。さまざまなテーマで、今年も7回開催される予定。今回は、同窓生の協... 2015.07.13 もっくん日記
もっくん日記 7月最初のオープンキャンパス開催! 今日は、7月最初のオープンキャンパスだ。期末テストも終わって、そろそろ進路を真剣に検討し始めている高校生も多いのかな。梅雨の晴れ間といった感じで、蒸し暑い一日でしたが、大学での学びや施設設備など、たくさん見学して、進路検討のヒントになるとい... 2015.07.12 もっくん日記
もっくん日記 群馬県立高崎工業高校2年生のみなさんが大学見学を実施 今日は、群馬県立高崎工業高校2年生のみなさんが大学見学を実施していたんだ。全体説明後、菅谷先生の案内で製造学科を、建設学科は深井先生の案内で見学。実習場の施設設備や学生制作物を中心に見学していたよ。見学後は学食でランチ。進路選択の参考になっ... 2015.07.07 もっくん日記
もっくん日記 6月21日 オープンキャンパス開催 今日はオープンキャンパス。6月は2回目だ。ものつくり大のオープンキャンパスで実施される体験模擬授業は、毎回テーマが変わるんだ。今日は、製造学科は「電子楽器を演奏してみよう!」。学生たちが考案して作り上げた新しいアイデアが満載の楽しい楽器を御... 2015.06.21 もっくん日記
もっくん日記 「高校教員対象進学説明会」開催 今日は、ものつくり大学で「高校教員対象進学説明会」が開催されたんだ。地元の埼玉県はもちろん、東京、千葉、群馬、栃木など多くの高校の先生方に参加いただいた。大学の紹介や、学生によるプレゼンテーション、施設見学など、じっくりと大学を知ってもらい... 2015.06.19 もっくん日記
もっくん日記 「高校生ものづくりコンテスト(旋盤部門)埼玉県大会」開催 今日は、ものつくり大学製造棟で「高校生ものづくりコンテスト(旋盤部門)埼玉県大会」が開催されたんだ。工業系高校の生徒たちが、これまで高校で培った旋盤技能を競い合った。優勝は、埼玉県立進修館高校の生徒さんだったみたいだ。おめでとう。9月の関東... 2015.06.13 もっくん日記
もっくん日記 建設1年 木造基礎実習で大工道具箱を作成 今日は1年生の木造基礎実習の様子を紹介。今年4月に入学した1年生にとっては、この1学期の木造実習は、はじめての木工作業体験ともいえる。これから、自分が使う工具箱を作成中だ。自分で作ったものには愛着が出るもの。来年、再来年になったときに、この... 2015.06.09 もっくん日記
もっくん日記 6月6日 オープンキャンパス開催 今日はオープンキャンパスだ。学生による大学紹介、キャンパスツアー、体験模擬授業、入試説明会などイベント盛りだくさんのオープンキャンパス。学食ランチ体験では、大学生のキャンパスライフを感じることができたかな。参加者の中には、そろそろ真剣に推薦... 2015.06.06 もっくん日記
もっくん日記 栃木県立足利南高校のみなさんが大学見学を実施 今日は、栃木県立足利南高校の2年生8名が大学見学を行なっていたよ。全体説明の後、学科を見学。施設設備や実習場を中心に両学科棟をめぐり、授業風景や学生制作物なども見学していたみたいだ。今後の進路選択の参考にしてくださいね。見学終了後は学食でラ... 2015.06.05 もっくん日記
もっくん日記 群馬県立太田工業高校のみなさんが大学見学を実施 今日は、群馬県立太田工業高校2年生のみなさん約40名が、大学見学を行なっていたんだ。まずは学食でランチ。全体説明の後、4チームに分かれて見学。製造学科は、市川先生と龍前先生の案内で、施設設備、実習場を中心に見学、学生プロジェクトの成果物も見... 2015.06.04 もっくん日記