もっくん日記 製造学科で卒研発表会、建設は最終日 今日は、製造学科の卒業研究発表会、木曜日から行われていた建設学科も最終日だ。卒業研究は必修なので、これにパスしなければ卒業はできない。そんな緊張感も伝わってくる。4年生はみな、この1年間の多くを卒業研究や制作に費やしてきた。その成果、そして... 2015.01.24 もっくん日記
もっくん日記 製造学科で安全祈願祭が執り行われました 今日は、製造学科で安全祈願祭が執り行われたんだ。卒研発表を明日に控えて忙しい中、たくさんの教職員、学生が参列。今年一年の安全を祈願しました。実験・実習で様々な加工機械を使ったり、鋳造や溶接で火を使ったりするものね、こうして真剣に安全を祈願す... 2015.01.23 もっくん日記
もっくん日記 建設学科で卒業研究・制作発表会 今日から3日間、建設学科では卒業研究・制作発表会が開催されているんだ。教職員だけでなく、一般の方も聴講できる。卒業研究は大学4年間の勉強成果を発表できる晴れ舞台だ。4年生はみんな心地よい緊張感に包まれている様子。みなさん、がんばってください... 2015.01.22 もっくん日記
もっくん日記 OB・OGが就職活動を控えた3年生と交流 今日は、第1回OBOG交流会が開催されたんだ。ものつくり大学を卒業して社会人として活躍中の先輩たちが、これから本格的に就職活動に突入しようとしている3年生たちに、会社説明にやって来てくれた。学食の2階に設営された各ブースで頼もしい社会人にな... 2015.01.21 もっくん日記
もっくん日記 就職活動に向けてSPI対策講座開催 今日は、就職ガイダンスだ。4時限目の授業を終えた3年生がぞくぞくと本部棟3階大講義室に集まってきた。ガイダンスの内容はSPI対策テスト、模試だ。とにかく、SPIテストは就職試験の第一関門と言ってもいい、常識的な知識や基礎的な能力を確認するテ... 2015.01.09 もっくん日記
もっくん日記 就職ガイダンス(第1回面接対策)を開催 今日は就職ガイダンスだ。3年生たちはみな、4時限目の授業を終えると急いで会場の本部棟3階大講義室に駆けつけてきた。ガイダンスの内容は、第1回目の面接対策ということで、面接前に準備しておくことや、面接を行う企業側の意図を学び、入室や姿勢などの... 2014.12.19 もっくん日記
もっくん日記 栃木県立真岡北陵高校のみなさんが大学見学を実施 今日は、栃木県立真岡北陵高校1年生が約40名で大学見学を行なっていました。全体説明の後、堀内先生の案内で、製造学科の実験・実習場や学生プロジェクト活動の成果物などを見学。建設学科は土居先生の案内で、実習場や学生制作物、授業の様子などを見学し... 2014.12.18 もっくん日記
もっくん日記 埼玉県立鳩山高校のみなさんが大学見学を実施 今日は、埼玉県立鳩山高校の2年生5名が大学見学をしていたよ。大学の概要説明の後、製造学科と建設学科の見学。実習場を中心に、施設・設備や学生の制作物、学生プロジェクト活動の様子などを見学していたよ。見学終了後は、学食で昼食。今後の進路選択に役... 2014.12.17 もっくん日記
もっくん日記 群馬県立利根実業高校で出前授業を実施 今日は、群馬県立利根実業高校で建設学科の赤松先生が出前授業を行ったんだ。テーマは「座りたくなる椅子」。インテリアの設計に必要な視点や基礎知識の講義、さらに人間工学に基づいた椅子の設計を行うときに活用できる人体模型の製作を行いました。受講生徒... 2014.12.15 もっくん日記
もっくん日記 技能五輪全国大会で6名入賞の快挙 11月28日から今日まで第52回技能五輪全国大会が愛知県で開催されていたんだ。全国から、23歳以下の青年技能者が参加して、技能日本一を競い合う。大勢のプロが参加する中、ものつくり大からは13名の学生が出場。6名が入賞する快挙を果たしたんだ。... 2014.12.01 もっくん日記