もっくん日記 群馬県立藤岡工業高校1年生のみなさんが大学見学を実施 今日は、群馬県立藤岡工業高校1年生約40名のみなさんが大学見学を実施していたよ。到着後、まずは学食でランチ体験。全体説明の後、各学科の見学を行いました。製造学科は高橋先生の案内で、実験実習場や学生プロジェクト活動の成果物などを見学。建設学科... 2014.10.21 もっくん日記
もっくん日記 「女子高校生のための実習体験授業」開催 今日は、今年2回目の「女子高校生のための実習体験授業」が開催されたんだ。製造学科は「最新のレーザー加工機を使ってみよう!あなたのセンスを活かしたオリジナルグッズ作り」、指導するのは高橋先生だ。建設学科は、大塚先生と同窓会(OB・OG)の指導... 2014.10.19 もっくん日記
もっくん日記 埼玉県立総合教育センターでものづくり教室を実施 今日は、地元行田市にある埼玉県立総合教育センターが市民に一般公開を行う「集まれ!“センター探検隊”」というイベントが開催され、大学や研究所や企業などが体験教室や展示ブースを出展した。ものつくり大も毎年出ているんだ、今年は、製造学科は「シリコ... 2014.10.18 もっくん日記
もっくん日記 新進賞を受賞―日本非破壊検査協会RC部門シンポジウム 今日はうれしいニュースを御紹介。昨日2日に仙台で開催された日本非破壊検査協会RC部門シンポジウムで、建設学科4年生の油田航平君が新進賞を受賞したんだって。スゴイ。新進賞は、優秀な発表を行った若手に贈られる賞だ。論文タイトルは「硬化コンクリー... 2014.10.03 もっくん日記
もっくん日記 群馬県立下仁田高校の生徒さんと保護者の皆さんが大学見学を 今日は、群馬県立下仁田高校の1・2年生の希望者と保護者のみなさんが大学見学に来ていたんだ。全体説明の後、製造学科と建設学科の実験実習場を中心に施設設備や、授業の成果物、学生作品などを見学した。今日は授業がお休みで学生がいなくて残念だったけど... 2014.09.27 もっくん日記
もっくん日記 高校生が大学の授業を受講 今日は祝日だけど、ゴールデンウィークの4月30日がお休みで、その代わり今日は振替で通常授業だ。第3クォータ(3学期)最初の火曜日の授業。地元行田市にある埼玉県立進修館高校から毎年、第3クォータの授業を受講する生徒さんが来ていて、今年は4名の... 2014.09.23 もっくん日記
もっくん日記 秋のオープンキャンパス開催 今日は、オープンキャンパスだ。天候にも恵まれ、秋晴れの爽やかな一日、参加者のみなさんは大学の雰囲気を実感できたかな。今日は、高校の文化祭と重なってしまった高校生もいたみたいだね。推薦入試を目指して最終確認に来た生徒さんや、「生活支援奨学金」... 2014.09.13 もっくん日記
もっくん日記 熊谷高等技術専門校の生徒さんが木造強度実験を実施 今日は、先週に引き続き埼玉県立熊谷高等技術専門校の生徒さんたちが、建設学科の実習場で実験を行っていたよ。今回は建築科の1年生18名だ。もちろん指導するのは、小野先生。専門校で制作した木造継手の試験体を持ち込み、引張試験や曲げ試験を行っていた... 2014.09.09 もっくん日記
もっくん日記 東京都立科学技術高校の2年生4名が大学で木造実験 今日から3日間、大学のドーミトリ(学生寮)に泊り込みで東京都立科学技術高校の2年生4名が、建設学科の小野先生の指導で実験を行っているんだ。ものつくり大で毎年開催している高校生の設計コンペに科学技術高校から出品された「衣替えする多層レイヤーの... 2014.08.25 もっくん日記
もっくん日記 8/24 オープンキャンパス開催! 8月最後のオープンキャンパスだ。高校生にとっては、夏休み最後のチャンスかな。今日は、オープンキャンパスのほかにも、製造棟でものつくり大の卒業生が指導して、木製のオリジナルスプーンづくりの教室も開催されていたよ。夏休み中とあって、オープンキャ... 2014.08.24 もっくん日記