もっくん日記 高校生が大学の授業に参加 先月の日記でも紹介したとおり、この第3クォータの火曜日は地元の進修館高校の3年生が授業を受講しているわけだけど、そろそろ第3クォータも終了だ。木造基礎実習では木製ベンチが完成に近づき、今日は外で塗装をしていたよ。高校生のみなさんも、どうにか... 2013.11.12 もっくん日記
もっくん日記 秋のガス展でものづくり教室を出展 今日と明日の2日間、埼玉県所沢市で秋のガス展(武州ガス主催)があって、建設学科の澤本先生が子供たちを対象にしたものづくり教室を出展しているんだ。学園祭などでも人気のコンクリート人形づくりだ。今日も大勢の親子が思い思いの形をつくり、着色してオ... 2013.11.09 もっくん日記
もっくん日記 春日部市の建築行政連絡協議会の方々が大学を見学 今日は、埼玉県春日部市の建築行政連絡協議会の方々25名が大学見学を行なっていたよ。建設学科の八代先生の案内で、コルビュジエの休暇小屋を見学。見学後には、入試の概要説明などもあったんだ。コルビュジエの休暇小屋は、もう何度も紹介しているけど、学... 2013.11.08 もっくん日記
もっくん日記 国際ロボット展に参加 今日から9日までの4日間、東京ビッグサイトで「2013国際ロボット展」が開催されているんだ。期間中、10万人の来場者が予想される大イベントだ。ものつくり大からは、製造学科の松本研究室が「生物の進化を考慮した新しい機構の提案」、「人工筋肉を用... 2013.11.06 もっくん日記
もっくん日記 東京デザイナーズウィークに参加 先月26日から今日まで10日間、東京の明治神宮外苑で東京デザイナーズウィークが開催されたんだ。毎年数万人が訪れる大イベントだ。ものつくり大からも毎年出展。今年は製造学科の2年生を中心とするプロジェクトメンバーが、作品展示、ワークショップ、プ... 2013.11.04 もっくん日記
もっくん日記 進学相談会を開催しました 昨日と今日の2日間は学園祭と同時開催で進学相談会が開催されたんだ。そろそろ推薦入試の試験日も近づき緊張感が高まってきた人や、一般入試に向けて受験勉強の追い込みを考えている人もいるのかな。みなさん、真剣に相談していたよ。入試のことや奨学金や学... 2013.11.03 もっくん日記
もっくん日記 第13回碧蓮祭(学園祭)開催 今日は第13回碧蓮祭(学園祭)の1日目だ。先月の日記で紹介したとおり、学生たちが協力し合ってステージまで作り上げ、準備を整えてきた。10時を過ぎる頃には、大勢のお客さんが訪れ、キャンパスは大賑わいとなったよ。ステージでのショーやイベントのほ... 2013.11.02 もっくん日記
もっくん日記 技能五輪全国大会「埼玉県選手団選手激励会」 今日は、埼玉県さいたま市にある埼玉県民健康センターで「埼玉県選手団選手激励会」があったんだ。これは、11月22日から25日にかけて開催される第51回技能五輪全国大会に埼玉県代表として出場する選手たちを激励する式典だ。技能五輪といえば、23歳... 2013.11.01 もっくん日記
もっくん日記 マンガンカーレース大会事前工作教室を開催 昨日と今日の2日間、ものつくり大の製造学科棟で近隣の小学生たちがマンガンカーづくりに熱中してたよ。来週の11月2日と3日、学園祭の日にマンガンカーレース大会が開催されるんだ。その事前工作教室として行われたっていうわけだ。毎年、参加者は100... 2013.10.27 もっくん日記
もっくん日記 埼玉県立深谷商業高校「二層楼」完成披露式で感謝状 今日は、埼玉県立深谷商業高校で同校の記念館完成披露式が執り行われたんだ。深商記念館は、1922年に建設された木造瓦ぶき2階建てで「二層楼」と呼ばれ、県内では唯一、建設当時のまま現存する木造校舎建築で、国登録有形文化財なんだ。2011年9月か... 2013.10.26 もっくん日記