mokkunweb

もっくん日記

8月3回目のミニオープンキャンパスを開催

昨日に引き続いて8月3回目のミニオープンキャンパスが開催されたよ!昨日1日で体も暑さにはだいぶ慣れたみたいだ。顔がひりひりするのを除いてね!今日も全国から多くの高校生・保護者の方が参加してくれたよ。リピーターの高校生も沢山来てくれて凄くうれ...
もっくん日記

8月2回目のミニオープンキャンパスを開催

今日は8月2回目のミニオープンキャンパスだ。とんでもなく暑い中、全国から高校生や保護者の皆さんが多数参加してくれて大盛況だったよ。新型コロナ感染症対策で人数が制限されていて、数日前には予約で定員いっぱいだったみたいだ。キャンパスに活気が戻り...
もっくん日記

総合機械学科の1年生が「Fゼミ」の成果を発表

今日は総合機械学科では「フレッシュマンゼミ」の成果発表会が開催されたよ。この授業は総合機械学科の1年生がメンバー同士のコミュニケーション力やチームワーク力などを身に着けることを目標としていて、「アイデア」を「ことば」へ、「ことば」を「かたち...
もっくん日記

埼玉県立熊谷工業高校の生徒さんがインターンシップを体験

今日から8月7日(金)までの4日間、埼玉県立熊谷工業高校2年生が、総合機械学科のインターンシップを体験したよ。CADを使っての設計や高校生にも非常に人気の高い流動床インターフェースの体験などを行ったよ。光ディスクドライブの仕組みは高校生には...
もっくん日記

個別企業説明会が開催されました

今日は就職活動を行う4年生のために、企業の採用担当者が大学まで来てくれて「個別企業説明会」を開催してくれたよ。今年は新型コロナウイルス感染症の影響により多くの企業で採用計画の変更を余儀なくされていて、4年生は新しい就職活動にとまどっているみ...
もっくん日記

8月開催のミニオープンキャンパスを開催!

今日は8月最初のミニオープンキャンパスだ。新型コロナウイルス感染拡大状況を踏まえ、最大限の感染予防策を講じて例年より内容を一部縮小しながらも来場対面型にこだわり工夫したリアルなオープンキャンパスが開催されたんだ!進路選択の不安を抱えている受...
もっくん日記

留学生対象オリエンテーションが開催されました

7月31日(金)、留学生1年生対象のオリエンテーションが開催されました!!主にアジア諸国を中心に留学生31名を新たに迎え入れ、ものつくり大学の留学生は計128名となったよ。オリエンテーションでは、ものつくり大学での生活について職員からの説明...
もっくん日記

ものつくり大学同窓会から支援金が配布されました

7月8日(水)から10日(金)の3日間にかけて、大学の卒業生等で組織する「ものつくり大学同窓会」から、コロナ禍で経済的に困窮している学生に対して学業の継続を支援するため、168名の学生に対して支援金の配布が行われました。経済的な理由で進路を...
もっくん日記

対面式の授業が始まりました

みんな久しぶり~!元気そうで何よりだよ。今日からものつくり大学らしい「実習」の授業が再開されたよ!オンラインでの授業が続いたけど、実習風景を見ていると少しずつ日常の生活が戻ってきたことを実感できるね。久しぶりの実習で筋肉痛になっていないかな...
もっくん日記

新入生が作業着を購入しました

今日は29日から始まる授業に向けて作業着や実習用具を購入するため、多くの新入生が大学に登校したよ。4月の新入生ガイダンス以来の登校でみんな緊張していたね。初めて袖を通した作業着に、みんな引き締まった表情をしていて、新たに始まる大学生活に希望...