もっくん日記 埼玉県川越市で「ものつくり工作教室」を開催 11日の日曜日に、製造学科の松本研究室の学生とクラブサークル「monomano」の学生らが、埼玉県川越市のアトレ川越4階で小学生を対象にした「ものつくり工作教室」を行ったんだって。参加した小学生たちは、紫外線で固まる紫外線硬化樹脂(UVレン... 2013.08.13 もっくん日記
もっくん日記 学長杯テニス大会を開催 昨日は学長杯テニス大会が開催されたんだ。地元の市民テニスサークルの方々のご尽力で大学のテニスコートが美しく整備され、こうした地元の方々と学生・教職員の親睦を兼ねて今回の大会開催となったんだ。近隣の方々およそ30名、学生約10名が参加。学部長... 2013.08.12 もっくん日記
もっくん日記 猛暑の中、オープンキャンパスに大勢ご参加いただきありがとうございます 今日はオープンキャンパス。昨日から日本列島は全国的に猛暑、40度を超えたところもあったみたいだ。この暑さにもかかわらず、大勢の高校生や保護者のみなさまにご参加いただきました。汗をかきながらもキャンパスツアーでは、興味深く見学いただけたみたい... 2013.08.11 もっくん日記
もっくん日記 埼玉県主催「学びと体験の教室」でモルタル人形づくり教室を実施 今日は、埼玉県が主催する青少年夢の配達便事業「学びと体験の教室」で建設学科の澤本先生がモルタル人形づくりの体験教室を開催したんだ。小中学生に夢の発見・夢の実現をしてもらおうというイベントで、入間市児童センターで開催されたんだ。参加した小中学... 2013.08.08 もっくん日記
もっくん日記 「彩の国実践的技術力育成塾」で左官技能講習会を開催 今日は建設学科で、埼玉県教育委員会主催の県立高校教育活動総合支援事業「彩の国実践的技術力育成塾」が開催されたんだ。この日記でも紹介したけど、昨年は、この事業は「社会人基礎力養成塾」という名前で、製造学科の龍前先生が2日間にわたって高校生の指... 2013.08.07 もっくん日記
もっくん日記 ゼネコンでインターンシップ中 今日は建設学科の澤本先生からインターンシップ中の学生の様子をお聞きした。さいたま市の株式会社東和アークスという会社に2年生の門井君がインターンシップでお世話になっている。そして、澤本研究室の学生と大塚研究室の学生、合わせて6名が同社の工場見... 2013.08.06 もっくん日記
もっくん日記 高校生と大学生の協力で人形製作プロジェクトを実施 今日と明日は、製造学科の松本先生の研究室の学生たちと、埼玉県立岩槻商業高校の高校生たちが共同で人形製作を行っているんだ。高校生が考えたデザインを松本研究室の学生がCADで立体化して3Dプリンターでマスターモデルを製作。これをもとにシリコンで... 2013.08.05 もっくん日記
もっくん日記 製造学科でスターリングエンジン競技大会を開催 昨日、製造学科では、1年生がものつくり工房で「スターリングエンジン競技大会」を開催していたよ。「フレッシュマンゼミ」という授業の集大成だ。6チームに分れ、各チームで効率重視型とスピード型の2つのエンジンを製作して競い合った。大会時間ずっと連... 2013.08.04 もっくん日記
もっくん日記 8月最初のオープンキャンパス開催 今日は、オープンキャンパスだ。高校生のみなさんは部活もひと段落して、そろそろ進路を決定して受験勉強に専念し始める頃かな。夏休みということもあって、遠くからお越しになった参加者や、保護者同伴の高校生も多かったね。ものつくり大では、事前連絡をも... 2013.08.03 もっくん日記
もっくん日記 高校生対象の第3回ものつくり大学模型制作合宿研修会を開催 昨日から明日まで2拍3日で、第3回ものつくり大学模型制作合宿研修会が開催されているんだ。全国から集まった希望高校生10名が、ドーミトリ(学生寮)に併設されている合宿研修センターに泊り込みで、1/10木造軸組模型を制作している。制作する建物は... 2013.08.02 もっくん日記