もっくん日記 埼玉県立寄居城北高校2年生が大学見学を実施 今日は、埼玉県立寄居城北高校2年生11名が大学見学をしていたよ。全体説明では、学科の説明のほか、大学生活や進路の紹介、さらに入試の概略説明があった。そのあとは、三橋先生の案内で製造学科の実験実習場を見学、建設学科は北條先生の案内で実習場や学... 2013.02.13 もっくん日記
もっくん日記 創造プロジェクト成果報告会を開催 今日は、製造学科で創造プロジェクト成果報告会があったんだ。3年生の授業で「創造プロジェクト」というのがあって、この授業では、学生自ら調査・企画立案から設計・製作・評価まで行う。世の中の役に立つ、そしてオリジナルな「もの」を開発するという、大... 2013.02.08 もっくん日記
もっくん日記 菅谷先生が特別講義「故障診断のためのオシロスコープの使い方」 今日は製造棟の実習室コントロールセンシングで菅谷先生が鴻巣市社会福祉協議会の依頼で講義を行ったんだ。参加者は、鴻巣おもちゃの病院のスタッフ9名とおもちゃの病院に参加している本学学生3名の計12名だ。テーマは「故障診断のためのオシロスコープの... 2013.02.07 もっくん日記
もっくん日記 群馬県立藤岡工業高校の先生が大学を見学 今日は、群馬県の藤岡工業高校の先生お二人が、大学見学にお越しになった。大学全体の概略説明のあと、各学科長が学科をご案内。実験実習場や学生制作物を中心にご覧いただいた。見学後は、学生食堂でランチをとりながら学生の雰囲気なども見ていただきました... 2013.02.06 もっくん日記
もっくん日記 第3回学内合同企業説明会開催 今日は、授業終了後に大学会館で第3回学内合同企業説明会があったんだ。参加企業は44社。3年生はみな急いでスーツに着替えて大学会館にやって来た。中には実験・実習のあと大急ぎで作業着姿で駆けつける学生も。各自、いくつかのブースを回って、企業の会... 2013.02.05 もっくん日記
もっくん日記 「伝統的左官技術・技能貢献賞」を授賞 今日は建設学科の三原先生から嬉しいニュースを聞いたんだ。建設学科4年生の鈴木美穂さんが、日本左官業組合連合会所属で本学非常勤講師を務める大久保雅一先生、八幡俊昭先生の指導を受けて、縦2.6m横6.7mの巨大鏝絵「古代蓮の風景」を制作したのは... 2013.02.04 もっくん日記
もっくん日記 埼玉県立吹上秋桜高校で出前授業を実施 今日は、ものつくり大のある行田市のおとなり鴻巣市にある埼玉県立吹上秋桜高校で、三原先生が出前授業を実施したんだ。前半は、ガウディをとり上げて、タイル張りの美しい壁面をもつ建築物の紹介などがあり、後半は実際にモザイクタイルを使ってオリジナルの... 2013.01.29 もっくん日記
もっくん日記 群馬県立利根実業高校で出前授業を実施 今日は、群馬県沼田市にある利根実業高校で赤松先生が出前授業を実施したんだ。テーマは「椅子の座り心地」。聴講者は1年生約40名。50分2コマの授業だ。前半は、椅子の設計・制作に必要な知識や人体と座り心地の関係などの講義。後半は実際に関節が動く... 2013.01.28 もっくん日記
もっくん日記 製造学科「卒業研究発表会」 今日は、製造学科の卒業研究発表会だ。スーツ姿で少々緊張気味の4年生。卒業がかかった大事な日であり、4年間の大学での勉強の成果を発表する晴れ舞台でもある。感慨深くもあるけど、プレッシャーで4年間を振り返る余裕は無いかな。とにかく、今日は発表に... 2013.01.26 もっくん日記
もっくん日記 建設学科「卒業研究・制作発表会」 今日から3日間、建設学科の卒業研究・制作発表会が開催されているんだ。審査する先生や学生だけでなく、実験実習でお世話になった非常勤講師の先生方や大学事務職員、外部からは企業の方も聴講。4年生のみなさん、もうすぐ卒業だ。大学4年間の勉強の成果を... 2013.01.24 もっくん日記