nyushi_mokkun

もっくん日記

もの大ロボコン×進修館ロボコンの講習会!

今日は、ものつくり大学のロボコンチームと、地元の進修館ロボコンチームとの今年度最後の講習会が開かれていたよ!両チームの交流は、大学の加工機などを使用しながら技術の向上を図ることを目的に昨年の12月から始まり、これまで複数回の講習会を積み重ね...
もっくん日記

速報!宇宙開発研究プロジェクトが種コンで入賞!

嬉しいニュースが飛び込んできたよ!3月2日から開催されている「第19回種子島ロケットコンテスト大会」に、書類審査を通過したものつくり大学の2チームが参加しているんだけど、ロケット部門の種目3「高度」においてチーム「KYLEEROCKET-Ⅱ...
もっくん日記

今年最後の入学試験が行われたよ!

今日は、一般入試C日程・数学特待生入試・小論文面接入試Ⅱ期が行われたよ!2月1日から始まった一般入試も今日で最後の試験となりました!この時期になると経験を積んだ受験生の顔はとてもリラックスしており、頑張ってきた勉強の成果をいかんなく発揮でき...
もっくん日記

本が出版されたよ!

今年で退任される建設学科の八代教授と、藤原名誉教授の共著「図解 世界遺産ル・コルビュジエの小屋ができるまで」が出版されたよ!ものつくり大学の敷地内には、原寸プロジェクトで忠実に再現した偉大な建築家ル・コルビュジエの休暇小屋が建設されているん...
もっくん日記

卒業式まであと15日!!

3月に入って暖かくなってきましたね!この季節はお別れの季節です!入学以降とってもお世話になっていた先輩達が卒業されます。今日から、ものつくり大学の最寄り駅であるJR高崎線吹上駅北口の掲示板が卒業式までのカウントダウンを始めました!あと2週間...
もっくん日記

コンクリート製オブジェが設置されたよ!

大学入口交差点に、建設学科の2年生が制作したコンクリート製のオブジェが設置されたよ!このオブジェは、3クォータの授業「RC構造物施工および実習」で図面作成を行い、4クォータの授業「RC構造物仕上げおよび実習」で実際につくるものです!図面作成...
もっくん日記

学部3年生・大学院1年生対象「就活攻略セミナー」(最終日)

今日は就活セミナー最終日!全体説明で入退室のマナーから、面接とはどういうものなのかの説明があり、割り当てられた教室に移動する先輩方の表情は明らかに前日よりも緊張しているようでした!就活攻略セミナーで行う模擬面接は、キャリアカウンセラーの方が...
もっくん日記

学部3年生・大学院1年生対象「就活攻略セミナー」(初日)

今日は、学部3年生と大学院1年生を対象とした「就活攻略セミナー」が開催されていたよ!このセミナーは、就職活動に向けて集中的にエントリーシートの作成や模擬面接を行うトレーニングの場として、就活生から大人気のセミナーとなっています!新型コロナウ...
もっくん日記

入学試験が行われたよ!

今日は、一般入試B日程と総合型選抜ものづくり特待生入試・女子スカラシップ入試C日程と留学生入試が行われたよ!2月1日から始まった一般入試も早くも中盤戦!緊張した面持ちの中にも、受験生の表情はどことなくリラックスした感じ!試験の雰囲気に慣れた...
もっくん日記

修士学位プロジェクト成果発表会が開催されたよ!

今日は、大学院ものつくり学研究科2年生による「修士学位プロジェクト成果発表会」が開催されたよ!留学生5名を含む11名の修士課程2年生が成果発表会に臨みました!学部の卒業研究発表と同様に今回も発表の様子がLIVE配信され、自室にいながら大学院...