nyushi_mokkun

もっくん日記

AED取扱講習会が体育館で行われていたよ!

今日は、行田消防署から講師を招いて教職員を対象とした「AED取扱講習会」が体育館で開催されていたよ!18日に開催された同講習会に参加出来なかった教職員が対象となったそうです!大学は多くの人が集う場所なので、学内複数個所にAEDが設置されてい...
もっくん日記

インターンシップ成果発表会!

今日は、2022年度のインターンシップ成果発表会が開催されたよ!会場は受入れ企業約120社の関係者で満員の中、学部長からコロナ禍にあっても学生を受け入れてくれたことに対する謝意が示されました。独特な緊張感の中、6名の発表者により「何故その会...
もっくん日記

埼玉県立大宮工業高校・川口工業高校2年生の皆さんが、ものつくり大学でインターンシップを体験!

今日から2日間、埼玉県立大宮工業高校と川口工業高校2年生の皆さんが、ものつくり大学でインターンシップを体験するよ!初日の午後に、両校合同での取組みとして出された課題は「役に立たないけど面白いもの」を作ること。「ポップコーンを作るか食べる時、...
もっくん日記

就職力強化セミナー(最終日)

今日は就職力強化セミナー最終日!前日に作成したエントリーシートに基づいて、本番を想定した模擬面接が集中的に行われたよ!先輩達の多くが初めての実践形式の面接で、見学している僕にも緊張した様子が伝わってくるほどでした!一通り経験した先輩によると...
もっくん日記

就職力強化セミナー(初日)

今日は、学部3年生と修士課程1年生を対象とした「就職力強化セミナー」が開催されたよ!このセミナーの目的は、「自身の課題を見出し、就職活動の今後の対策方法を見つける」こと。明日まで2日間の日程で、エントリーシートの作成や本番を想定した模擬面接...
もっくん日記

埼玉県立岩槻北陵高校2年生の皆さんが、ものつくり大学でインターンシップを体験!

11月7日(月)から10日(木)まで、埼玉県立岩槻北陵高校2年生の皆さんが、ものつくり大学の情報メカトロニクス学科で4日間のインターンシップを体験しました!3DCADの演習や、自ら描いた図面をもとに3Dプリンタを使用して実際に形にするまでを...
もっくん日記

「Mono Racing」Newマシンのお披露目!

11月10日(木)から12日(土)まで、パシフィコ横浜で開催される「2022日本ダイカスト会議・展示会」に、学生フォーミュラプロジェクト「Mono Racing」の新作マシンが展示されることになったよ!この流れるような美しいフォルムのフルカ...
もっくん日記

技能五輪全国大会「造園職種」で銀賞獲得を含む5名が入賞!

今日は嬉しい報告があるよ!11月4日~7日に開催された「第60回技能五輪全国大会」で、造園職種で銀賞、建築大工職種とタイル張り職種での銅賞を含む5名の学生が入賞したよ!この大会は、23歳以下の青年技能者による技能レベル日本一を競う大会で、今...
もっくん日記

教職員対象避難・消火訓練が行われていたよ!

今日の午後、グラウンドを避難先とした避難訓練が行われていたよ!本部棟1階守衛室からの通報訓練の後、行田消防署職員の指導のもと多くの教職員が「消火訓練」に取り組んでいました。年内には万が一火災につながってしまった場合に備えて学生寮で「初期消火...
もっくん日記

行田さくらロータリークラブでの卓話

今日は、ものつくり大学独自の給付型奨学金「ものつくり大学さくら奨学金」の奨学生4名が、行田さくらロータリークラブの定例会で卓話を行ったよ!この奨学金は、地元行田のさくらロータリークラブからの寄附金を原資とした給付型の奨学金で、学業やものづく...