nyushi_mokkun

もっくん日記

民間企業による実験が行われていたよ!

今日は、ものつくり大学のストラクチャー実習場に設置してある3000KN構造物試験機を用いた載荷試験が行われていたよ!ものつくり大学では、充実した施設・設備を用いた企業との共同研究や実験などが広く行われており、最新の実験などを見学できるように...
もっくん日記

学生寮継続利用者説明会が開催されたよ!

今日は、次年度も学生寮を継続して利用する学生を対象とした説明会が開催されたよ!学生寮は敷地内にあり、通学の利便性やセキュリティ面が充実していることもあって毎年多くの入寮生が継続利用を希望するんだけど、学生寮は1年生を優先するということもあり...
もっくん日記

卒業アルバムの写真撮影が行われているよ!

卒業研究発表と並行して、卒業アルバムの写真撮影が行われているよ!中央棟2階の講義室には、撮影業者による本格的なスタジオがつくられ、卒研発表を終えた4年生の皆さんがとても清々しい顔で個人撮影に臨んでいるよ!個人撮影が終了した後は、研究室単位で...
もっくん日記

卒業研究発表が始まったよ!

2023年度の「卒業研究および制作」の発表会が今日から3日間の予定で開催されます!会場には先輩の発表を見学しようと多くの下級生の姿もありました。掲示された発表テーマを見ると、もの大生にとってはどれも面白そうな内容ばかりだけど、研究室によって...
もっくん日記

留学生交流会

今日は、平成国際大学で開催されたニューイヤーパーティーに招待してもらったので、留学生5人と一緒に参加してきたよ!平成国際大学とものつくり大学は連携協力協定を締結しており、これまで色々な交流イベントが開かれています。今回は両校で学ぶ留学生同士...
もっくん日記

共通テストが無事に終了しました!

13日(土)・14日(日)の2日間、ものつくり大学会場で実施された大学入学共通テストが無事に終了しました!初日は午後から気温が急激に低下し、駐車場誘導のアルバイトに従事していた僕にとってはとても厳しい寒さとなりましたが、2日間を通して天候に...
もっくん日記

留学生オリエンテーション

5時限目に留学生を対象としたオリエンテーションが開催されていたよ!各クォータに1回行われるオリエンテーションには、毎回多くの留学生が参加しています!今日のメニューは盛り沢山で、大学から学年末休業中の注意点のほか、卒業時の在留資格の変更点、各...
もっくん日記

一括履修登録ガイダンス!

今日は、次年度一括履修登録ガイダンスに参加してきたよ!教務係の担当者から次年度履修成績スケジュールや履修上限(CAP制)、進級・卒業要件等の説明がありました!ものつくり大学は1年を4学期に分けるクォータ制を採用しているので、今回履修登録する...
もっくん日記

今年もよろしくお願いします!

元日に発生した能登半島地震やこれに関連し亡くなられた方々に謹んでお悔やみを申し上げますとともに、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。  ものつくり大学は今日から授業が始まりました。マスク着用の学生は依然として多くコロナ収束の見通しが...
もっくん日記

良いお年を!

今日で年内の学事日程は終了となります!今年は新型コロナウイルス感染症が5類感染症に位置づけられ、全国各地で各種イベントが復活し、また、外国からの観光客も徐々に回復するなど漠然としていますが明るい展望が見えてきた1年でしたね!マスクを外す人も...