日記一覧

もっくん日記

埼玉県立飯能南高校2年生が大学見学を実施

今日は、埼玉県立飯能南高校2年生3名が大学見学していたよ。到着後、まずは学食でランチ体験。学食の味はどうだったかな。その後、本部棟で全体説明があり大学の概要・特長を聞いたあとは、各学科の見学だ。施設設備や学生制作物なども見学。23日には進学...
もっくん日記

埼玉県立川口工業高校2年生がインターンシップを実施

今日から3日間、埼玉県立川口工業高校2年生が2名、インターンシップで大学に来ているんだ。製造学科で大学の雰囲気を味わいながら、研究室で勉強している。指導を担当するのは、松本先生だ。レーザー彫刻機を使ってオリジナルネームプレートを作ったりする...
もっくん日記

埼玉県立宮代高校2年生が大学見学を実施

今日は、埼玉県立宮代高校2年生11名が大学見学に来ていたんだ。全体説明後、各学科を見学。施設設備や実習場、さらに学生制作物や学生プロジェクト活動の成果物などを見学していたよ。大学の雰囲気を味わうことができたかな。今後の進路選択のヒントになる...
もっくん日記

桐生第一高校2年生が大学見学を実施

今日は、群馬県の桐生第一高校2年生約100名がバス3台で来学しました。大講義室で全体説明があり、その後、4グループに分かれて大学見学。案内するのは、製造学科の三橋先生と平井先生、建設学科の北條先生と高橋先生。施設設備や実習場、学生制作物、学...
もっくん日記

学園祭(11/1・2)開催

今日は、昨日に引き続き学園祭。天候も回復して秋晴れのさわやかな一日になり、大勢の方々で賑わっていましたよ。ステージでは学生たちの演奏が続き、学生だけでなく一般の市民の方々も出展している模擬店は大盛況。市民特別公開講座「豊臣秀吉の天下統一と小...
もっくん日記

進学相談会(11/1・2)開催

今日と明日の2日間、学園祭が行われているんだ。同時に進学相談会も開催。受験を考えている高校生や、すでに出願中の高校生も学園祭を楽しみながら最後の確認に来てくれたみたい。天気はあいにくの雨。夕方から予定されていた打ち上げ花火は明日に延期。明日...
もっくん日記

群馬県立藤岡工業高校1年生のみなさんが大学見学を実施

今日は、群馬県立藤岡工業高校1年生約40名のみなさんが大学見学を実施していたよ。到着後、まずは学食でランチ体験。全体説明の後、各学科の見学を行いました。製造学科は高橋先生の案内で、実験実習場や学生プロジェクト活動の成果物などを見学。建設学科...
もっくん日記

「女子高校生のための実習体験授業」開催

今日は、今年2回目の「女子高校生のための実習体験授業」が開催されたんだ。製造学科は「最新のレーザー加工機を使ってみよう!あなたのセンスを活かしたオリジナルグッズ作り」、指導するのは高橋先生だ。建設学科は、大塚先生と同窓会(OB・OG)の指導...
もっくん日記

埼玉県立総合教育センターでものづくり教室を実施

今日は、地元行田市にある埼玉県立総合教育センターが市民に一般公開を行う「集まれ!“センター探検隊”」というイベントが開催され、大学や研究所や企業などが体験教室や展示ブースを出展した。ものつくり大も毎年出ているんだ、今年は、製造学科は「シリコ...
もっくん日記

新進賞を受賞―日本非破壊検査協会RC部門シンポジウム

今日はうれしいニュースを御紹介。昨日2日に仙台で開催された日本非破壊検査協会RC部門シンポジウムで、建設学科4年生の油田航平君が新進賞を受賞したんだって。スゴイ。新進賞は、優秀な発表を行った若手に贈られる賞だ。論文タイトルは「硬化コンクリー...