もっくん日記 地元行田市の新名物「古墳カレー」にも、ものつくり大の技術が! 今日は地元行田市の新名物「古墳カレー」を食べてきたんだ。この日記でも何度か登場している「さきたま古墳群」、映画「のぼうの城」でも石田三成の本陣で出てきたね。さて、「古墳カレー」に話を戻すと、ほんのりと赤紫がかった古代米が、前方後円墳のカタチ... 2014.01.22 もっくん日記
もっくん日記 埼玉県立久喜工業高校2年生がインターンシップを実施 埼玉県立久喜工業高校2年生が製造学科でインターンシップを実施しているんだ。龍前先生の研究室に3名、ビチャイ先生の研究室に2名。今日から金曜日までの5日間、先生の指導のもと、大学生の先輩のアドバイスを受けながら勉強している。大学での自主的な勉... 2014.01.20 もっくん日記
もっくん日記 手づくり楽器アイデアコンテストで2年連続の大賞受賞 昨日1月18日に神奈川県の川崎市高津市民館で第9回手づくり楽器アイデアコンテストが開催された。ものつくり大からは、三井先生が指導する大学院1年の早川さんが「無弦チェロ」を出展し、見事、会長賞(大賞)に輝いた。大学としては、昨年の「ヨーヨー型... 2014.01.19 もっくん日記
もっくん日記 OB・OGによる学内合同企業説明会を開催 今日は、就職活動を始めた3年生たちを対象にした学内合同企業説明会があったんだ。参加企業は22社。会場の大学会館には、ぞくぞくと学生が集まってきた。新調したばかりのスーツを着て少々緊張ぎみだ。そんな緊張もすぐにほぐれたみたいだよ。そう、今日は... 2014.01.15 もっくん日記
もっくん日記 栃木県立真岡北陵高校1年生が大学見学を実施 今日は、栃木県立真岡北陵高校の1年生約40名が大学見学を行っていたよ。全体説明後、各学科を見学。製造学科は原先生の案内で、施設設備や学生プロジェクトなどを中心に見学。建設学科は林先生の案内で、施設設備や学生制作物などを見学していた。見学後は... 2013.12.13 もっくん日記
もっくん日記 県内工業高校の副校長・教頭先生が大学見学を実施 今日は、ものつくり大の会議室で県内工業高校の副校長・教頭先生たちの会議が行なわれたみたいだ。先生方は、ものつくり大の見学も行っていた。学科長の平岡先生と八代先生の案内で、大学施設、教育研究設備、さらに実習などの授業の様子を見学していたよ。も... 2013.12.13 もっくん日記
もっくん日記 インターンシップ発表会を開催 今日はインターンシップ成果発表会が行なわれ、県内企業の方々や教職員が学生たちの発表に耳を傾けました。40日間という長期間のインターンシップは本学の特長だ。その中でも今回は「産業界のニーズに対応した教育改善・充実体制整備事業」の一環でPBL型... 2013.12.11 もっくん日記
もっくん日記 埼玉県立大宮工業高校2年生がインターンシップを実施 今日から13日までの5日間、埼玉県立大宮工業高校の2年生14名がものつくり大でインターンシップを実施しているんだ。10名が製造学科。平岡先生と菅谷先生と原先生の研究室に分れて、それぞれ大学の研究室の雰囲気を味わいつつ、先輩学生からアドバイス... 2013.12.09 もっくん日記
もっくん日記 埼玉県商工会まつりに参加 今日は、さいたま市の大宮ソニックシティ前の鐘塚公園で埼玉県商工会まつりがあったんだ。埼玉県商工会連合会の主催で県内特産品や地元グルメの販売などが行なわれた。ものつくり大も協賛していて、製造学科の原先生は学生フォーミュラを展示、市川先生はノギ... 2013.11.30 もっくん日記
もっくん日記 技能五輪全国大会で金賞を受賞 11月22日(金)から昨日の25日まで、第51回技能五輪全国大会が千葉県の幕張メッセで開催されたんだ。埼玉県選手団の激励会について、11月1日のこの日記で紹介したよね。ものつくり大からは、8名の学生が埼玉県を代表して出場。なんと、見事に金賞... 2013.11.26 もっくん日記