もっくん日記 高校生ロボット相撲全国大会を開催 昨日は、ものつくり大の体育館を会場にして、高校生ロボット相撲全国大会が開催されたんだ。各地区予選を勝ち抜いた代表が全国から集まった。自立型、ラジコン型、それぞれ32チームがトナーメント戦を繰り広げた。土俵の上で、激突するロボットのスピードと... 2013.11.25 もっくん日記
もっくん日記 進学相談会を開催 今日は進学相談会だ。受験を考えている高校3年生や、これからの進路選択のヒントを探す高校生など、たくさんの高校生や保護者の方々が大学に来ていたよ。相談ブースには、入試について真剣に相談する人や、大学の特長や学習内容などの説明を聞いている人など... 2013.11.24 もっくん日記
もっくん日記 東京モーターショーに学生フォーミュラが参加 今日は、東京ビッグサイトで開催中の東京モーターショーに、なんと、ものつくり大の学生フォーミュラが参加。屋外展示場でデモンストレーション走行を行なったんだって。東京モーターショーといえば皆さん御存知のとおり、世界各国の自動車やコンセプトカーな... 2013.11.23 もっくん日記
もっくん日記 埼玉県立川口工業高校2年生が大学でインターンシップを実施 今日から3日間、埼玉県立川口工業高校の2年生がインターンシップで大学に来ているんだ。製造学科の平岡研究室で勉強しているよ。平岡先生の指導、そして、高校生一人ひとり、平岡研究室の学生がティーチングアシスタントとしてマンツーマン指導しているんだ... 2013.11.19 もっくん日記
もっくん日記 学生論文発表会でさいたま市長賞を受賞 昨日は、さいたま市にある新都心ビジネス交流プラザで第9回懸賞付学生論文発表会が開催されたんだ。主催はNPO法人さいたま起業家協議会だ。斬新で独創性豊かなアイデアあふれる論文が集まり、厳正な審査が行なわれた。ものつくり大からも製造学科の学生が... 2013.11.17 もっくん日記
もっくん日記 桐生第一高校2年生のみなさんが大学見学を実施 今日は、群馬県の桐生第一高校2年生のみなさん約100名が大学見学を行なっていました。講義室で大学の全体説明があった後、各学科を見学。製造学科は、平岡先生とビチャイ先生の案内で、実験実習場や施設設備、学生プロジェクト活動の成果などを見学。建設... 2013.11.14 もっくん日記
もっくん日記 高校生が大学の授業に参加 先月の日記でも紹介したとおり、この第3クォータの火曜日は地元の進修館高校の3年生が授業を受講しているわけだけど、そろそろ第3クォータも終了だ。木造基礎実習では木製ベンチが完成に近づき、今日は外で塗装をしていたよ。高校生のみなさんも、どうにか... 2013.11.12 もっくん日記
もっくん日記 秋のガス展でものづくり教室を出展 今日と明日の2日間、埼玉県所沢市で秋のガス展(武州ガス主催)があって、建設学科の澤本先生が子供たちを対象にしたものづくり教室を出展しているんだ。学園祭などでも人気のコンクリート人形づくりだ。今日も大勢の親子が思い思いの形をつくり、着色してオ... 2013.11.09 もっくん日記
もっくん日記 春日部市の建築行政連絡協議会の方々が大学を見学 今日は、埼玉県春日部市の建築行政連絡協議会の方々25名が大学見学を行なっていたよ。建設学科の八代先生の案内で、コルビュジエの休暇小屋を見学。見学後には、入試の概要説明などもあったんだ。コルビュジエの休暇小屋は、もう何度も紹介しているけど、学... 2013.11.08 もっくん日記
もっくん日記 国際ロボット展に参加 今日から9日までの4日間、東京ビッグサイトで「2013国際ロボット展」が開催されているんだ。期間中、10万人の来場者が予想される大イベントだ。ものつくり大からは、製造学科の松本研究室が「生物の進化を考慮した新しい機構の提案」、「人工筋肉を用... 2013.11.06 もっくん日記