もっくん日記 建設学科3年生が現場見学会を行いました 今日は、建設学科の3年生が行った現場見学を紹介するよ。9月19日に株式会社安部日鋼工業の橋梁工事の見学を行ったんだ。現場見学会では、施工途中の高架部の上部工を見学し、高所作業車で橋の桁下の見学を行いました。また、ドローンを使って上空からの撮... 2018.10.16 もっくん日記
もっくん日記 埼玉県立総合教育センターでものづくり体験教室を開催 今日は、地元行田市にある埼玉県立総合教育センターの一般公開イベント「集まれ!センター探検隊」が開催され、大学、研究所や企業などが地域の子供たちを対象とした体験教室や展示ブースを出展したんだ。ものつくり大学からは、建設学科の大竹先生が「折り紙... 2018.10.13 もっくん日記
もっくん日記 消防訓練を実施 昨日は、消防訓練があったんだ。お昼頃サイレンが鳴り、全員グラウンドに避難、点呼確認があった。その後、実際に消火器を使った初期消火訓練、消火栓での放水訓練があった。最後に消防署の方から講評があり、迅速な避難と初期消火の重要性を改めて感じた。消... 2018.10.12 もっくん日記
もっくん日記 埼玉県立熊谷工業高校情報技術科1年生が大学見学 今日は、埼玉県立熊谷工業高校情報技術科1年生38名が大学見学に来ていたよ。全体説明の後、総合機械学科は西先生、建設学科は佐々木先生の案内で両学科を見学。実験実習場や学生制作物などを熱心に見学していたよ。10月27日・28日は学園祭もあるので... 2018.10.11 もっくん日記
もっくん日記 埼玉県立進修館高校の文化祭歓迎門が完成しました 8月23日、24日に、本学建設学科の佐々木先生、町田先生及び学生指導の下、埼玉県立進修館高校の3年生が、制作した文化祭歓迎門が、同校文化祭の開催に合わせて設置されました。スゴイ。素敵な歓迎門が出来上がったね。自分たちの手で作り上げた歓迎門は... 2018.10.10 もっくん日記
もっくん日記 留学生就職説明会 今日は、留学生を対象にした就職説明会が行われました。日本の企業に就職を希望する留学生がたくさん参加していたよ。日本での就職活動は母国と異なるので、注意点などの説明がありました。就職活動の開始時期など、スケジュールをきちんとチェックしながら、... 2018.10.08 もっくん日記
もっくん日記 ETロボコン準優勝 本日、ものつくり大学で開催された「ETロボコン北関東地区大会」で、本学のETロボコンプロジェクト「TeamMONO2018」が準優勝したんだ。おめでとう。来年も優勝、チャンピオンシップ大会出場を目指してがんばってくださいね。 2018.10.07 もっくん日記
もっくん日記 女子高校生のための実習体験教室を開催 今日は、女子高校生のための実習体験教室が行われたよ。総合機械学科は「あなただけのアクセサリーをつくろう」をテーマに西先生と学生が指導。建設学科は「木の椅子づくり三本脚スツールの製作」をテーマに佐々木先生と学生が指導。普段はあまりものづくりを... 2018.10.06 もっくん日記
もっくん日記 埼玉県立児玉白楊高校1年生が大学見学 今日は、埼玉県立児玉白楊高校機械科1年生32名が大学見学に来ていたよ。全体説明の後、総合機械学科は香村先生、建設学科は戸田先生の案内で両学科を見学。実験実習場や学生制作物などを熱心に見学していたよ。大学の雰囲気が実感できたかな。今日の見学が... 2018.10.04 もっくん日記
もっくん日記 東京2020オリンピック・パラリンピック都市ボランティアの説明会を開催 今日は2020年に東京で開催されるオリンピック・パラリンピックのボランティアについて説明会が行われたよ。埼玉県はバスケットボール・サッカー・ゴルフ・射撃などの会場になっていて、都市ボランティアを5400人募集しているんだ。応募期間は2018... 2018.09.25 もっくん日記