もっくん日記 大学3年生の保護者向け就職ガイダンスを開催 今日は、大学3年生の保護者を対象にした就職ガイダンスが開催されたんだ。これから就職活動が本格化する3年生たちを支える家族のみなさんにも、就職活動のスケジュールやものつくり大での取組みなどを知っておくことで、不安や心配を除いて、学生・大学・家... 2015.09.13 もっくん日記
もっくん日記 秋のオープンキャンパス開催 今日はオープンキャンパス。志望校決定のための最終確認で参加した高校3年生や、理系か文系か迷っている高校2年生など、多くの高校生と保護者のみなさんが参加してくださいました。全体説明やキャンパスツアーのほかに、今日はインターンシップ発表会や奨学... 2015.09.12 もっくん日記
もっくん日記 熊谷高等技術専門校生徒さんがものつくり大学で木造(耐力壁)実験 今日は、熊谷高等技術専門校の1・2年生約30名が建設学科の小野先生の指導で木造強度実験を実施。先週に続いて2回目となる今回は、木造耐力壁の強度実験だ。大きな試験体がきしみ、破壊されていく様子は大迫力。実験データを持ち帰って、専門校でゆっくり... 2015.09.10 もっくん日記
もっくん日記 全日本学生フォーミュラ大会で大健闘 9月1日(火)~5日(土)の5日間、静岡県の小笠山総合運動公園エコパで第13回全日本学生フォーミュラ大会が開催されたんだ。海外チームも合わせて90チームがエントリー。もちろん、ものつくり大も出場、毎年出場する常連校だ。総合成績27位、日本自... 2015.09.07 もっくん日記
もっくん日記 熊谷高等技術専門校生徒さんがものつくり大学で木造(継手・仕口)実験 今日は、熊谷高等技術専門校1年生18名が大学で建設学科の小野先生の指導で木造強度実験を行っていたんだ。今日は、継手・仕口の強度実験だ。生徒さんたちは、専門校で制作した試験体を持ち込み、熱心に実験を行っていました。実験結果のデータを持ち帰り、... 2015.09.04 もっくん日記
もっくん日記 8月最後のオープンキャンパス! 今日は8月最後のオープンキャンパスだ。高校生は夏休みもそろそろ終わりですね。夏休みのうちに一度大学というところを見ておきたいという高校1・2年生も多かったみたいです。推薦入試を目指している3年生は、保護者といっしょに最終確認で参加してくれた... 2015.08.29 もっくん日記
もっくん日記 木製本立てづくり~第5回おもしろものづくり教室 今日は、今年5回目となる「おもしろものづくり教室」。テーマは、「木の本立てを作ろう~のこぎり・釘打ち・かんな体験~」だ。参加した小学生たち、のこぎりなどの道具を上手に使えたかな。夏休みの工作にはピッタリな内容だったよね。しかも今日指導してく... 2015.08.22 もっくん日記
もっくん日記 オープンキャンパス開催! 今日はオープンキャンパスが開催されました。部活も一段落した高校生も多く、全国からたくさんの高校生、保護者のみなさんがご参加くださいました。大学の雰囲気を存分に味わって、モチベーションを高めて受験勉強がんばってくださいね。高校2年生は、2学期... 2015.08.16 もっくん日記
もっくん日記 オリジナルペンケースづくり~先端技術講習会 今日は、埼玉県内の工業系高校生を対象にした「先端技術講習会」がものつくり大の製造学科で開催されたんだ。内容は、「オリジナルペンケース作り」。県内工業高校から希望生徒4名が参加。製造学科の市川先生の指導のもと、大学生のティーチングアシスタント... 2015.08.13 もっくん日記
もっくん日記 銀のスプーンづくり~第4回おもしろものづくり教室 昨日と今日の2日間、今年4回目となる「おもしろものづくり教室」が開催された。今回のテーマは「自分のリズムでタンタン鍛金―銀のスプーン作り―」。銀の薄板をカナヅチでたたいてスプーンをつくるというものだ。参加した小学生たち、銀が少しずつ変形して... 2015.08.09 もっくん日記