日記一覧

もっくん日記

「高校教員対象進学説明会」開催

今日は、ものつくり大学で「高校教員対象進学説明会」が開催されたんだ。地元の埼玉県はもちろん、東京、千葉、群馬、栃木など多くの高校の先生方に参加いただいた。大学の紹介や、学生によるプレゼンテーション、施設見学など、じっくりと大学を知ってもらい...
もっくん日記

「高校生ものづくりコンテスト(旋盤部門)埼玉県大会」開催

今日は、ものつくり大学製造棟で「高校生ものづくりコンテスト(旋盤部門)埼玉県大会」が開催されたんだ。工業系高校の生徒たちが、これまで高校で培った旋盤技能を競い合った。優勝は、埼玉県立進修館高校の生徒さんだったみたいだ。おめでとう。9月の関東...
もっくん日記

建設1年 木造基礎実習で大工道具箱を作成

今日は1年生の木造基礎実習の様子を紹介。今年4月に入学した1年生にとっては、この1学期の木造実習は、はじめての木工作業体験ともいえる。これから、自分が使う工具箱を作成中だ。自分で作ったものには愛着が出るもの。来年、再来年になったときに、この...
もっくん日記

6月6日 オープンキャンパス開催

今日はオープンキャンパスだ。学生による大学紹介、キャンパスツアー、体験模擬授業、入試説明会などイベント盛りだくさんのオープンキャンパス。学食ランチ体験では、大学生のキャンパスライフを感じることができたかな。参加者の中には、そろそろ真剣に推薦...
もっくん日記

栃木県立足利南高校のみなさんが大学見学を実施

今日は、栃木県立足利南高校の2年生8名が大学見学を行なっていたよ。全体説明の後、学科を見学。施設設備や実習場を中心に両学科棟をめぐり、授業風景や学生制作物なども見学していたみたいだ。今後の進路選択の参考にしてくださいね。見学終了後は学食でラ...
もっくん日記

群馬県立太田工業高校のみなさんが大学見学を実施

今日は、群馬県立太田工業高校2年生のみなさん約40名が、大学見学を行なっていたんだ。まずは学食でランチ。全体説明の後、4チームに分かれて見学。製造学科は、市川先生と龍前先生の案内で、施設設備、実習場を中心に見学、学生プロジェクトの成果物も見...
もっくん日記

NHK大学ロボコン公開練習

今日は、体育館でNHK大学ロボコンに出場するプロジェクトチームの公開練習があったんだ。今年の大会は、ロボットがダブルスでバドミントンの試合を行うらしい。強力に打ち返すロボットとブロックをする防御ロボットの2台体制で臨む作戦みたいだ。大会本番...
もっくん日記

今年度最初のオープンキャンパス開催

今日は今年度最初オープンキャンパスだ。全国からたくさんの高校生や保護者のみなさんが参加してくれました。大学の雰囲気を満喫しながら、今後の進路選択の参考にすることができたかな。さまざまな疑問は、学生スタッフや進学アドバイザーになんでも質問して...
もっくん日記

学生達の力作、メカコバトン

今日は、埼玉新聞にも掲載されて話題の「メカコバトン」に会ってきたんだ。埼玉県のマスコット「コバトン」の姿そのままに、グラスファイバーコーティングされた高さ180センチの「メカコバトン」。製造学科の学生たちが作り上げた。ものつくり大学と埼玉県...
もっくん日記

埼玉県立桶川西高校のみなさんが大学見学

今日は高校生が大学見学をしていたんだ。埼玉県立桶川西高校3年生と先生だ。大学の全体説明があった後、製造学科と建設学科、実習場や施設設備を中心に見学していたよ。学生の制作物も興味深く見てくれていたみたいだ。大学の雰囲気を味わうことができたかな...