もっくん日記

第58回技能五輪全国大会出場の一部選手をお見送りしてきたよ!

今朝は、技能五輪全国大会に出場する先輩のお見送りをしてきたよ!普段お世話になっている先輩達で、夏から猛練習している姿を見ているから応援せずにはいられないんだ。建築大工・家具部門の先輩たちは一足先に出発したけど、タイル・左官部門の出発式には間...
もっくん日記

危険物取扱者試験準備講習会を受けてきたよ!

今日はものつくり大学同窓会がお膳立てしてくれた「危険物取扱者試験準備講習会」を受講してきたよ。ベテランの講師が教材と問題集を用いて説明してくれるんだけど、受講しているみんなの表情が真剣そのもので緊張感をもって一日受講することが出来たよ。出題...
もっくん日記

埼玉県立飯能南高校2年生が大学見学

今日は、埼玉県立飯能南高校の2年生25名が大学見学に来ていたよ!進学アドバイザーからの全体説明の後、総合機械学科は菅谷先生、建設学科は大垣先生の案内で施設を見学。最新の研究成果である流動床インタフェースや実習での制作物を見学していたよ。全体...
もっくん日記

「ものつくり大学碧蓮祭2020」がオンラインで配信中だよ!

今年の碧蓮祭は新型コロナウイルス感染症の影響により、オンラインによる開催となったんだ!動画企画の中にある「迷路」や「遊具王」には僕も参加してきたから、公開に合わせて友達と一緒に見てすごく盛り上がったよ!同窓会の花火も綺麗だった。卒業後も継続...
もっくん日記

修士学位プロジェクト中間報告会

今日はものつくり大学大学院生の「修士学位プロジェクト」中間報告会の見学に行ってきたよ!大学院の課程を修了するための研究成果の中間報告なんだけど、学ぶ領域が広くて実務的な内容が強い印象を受けたよ!ZOOMで聴講する友達もたくさんいたけど、お世...
もっくん日記

学生によるインターロッキング舗装工事が進行中だよ!

今日は先輩達の授業風景を紹介するね!この授業は建設学科3年次配当科目の「伝統構法による構造物総合実習Ⅰ・Ⅱ」という、日本古来の石積み・土壁・漆喰壁等を実大施工することにより、左官工事や造園工事を総合的に学ぶ授業なんだけど、今、図書館前のイン...
もっくん日記

カベワンGP2020で審査員特別賞を受賞!

今日はものつくり大学で「カベワンGP2020」が開催されたよ!競技の概要としては実物大の木造耐力壁を、足元を固定した状態でどちらか一方が破壊するまで引き合わせて対戦するイベントだよ。今年は新型コロナウイルスの影響で例年より規模を縮小する形と...
もっくん日記

留学生のための就職セミナーが開催されたよ!

今日はものつくり大学で学ぶ留学生のための就職セミナーが開催されたよ!留学生の国籍は様々だけど、ほとんどの留学生が日本企業への就職を希望しているから、まずは日本独特の就職活動の仕組みを理解することが重要だ!セミナーは就職支援を担当する職員向け...
もっくん日記

今度は迷路が出現したよ!

先月に引き続き碧蓮祭実行委員会がオンライン配信用の競技会を開催したから友達と出場してきたよ!今回は普段の授業で使っている単管パイプを組み合わせて作った超巨大な迷路で制限時間は5分。僕のタイムは9分20秒・・・授業で慣れてる足場も迷路になると...
もっくん日記

「危険物取扱者試験準備講習会」事前説明会が開催されたよ!

今日は「危険物取扱者試験準備講習会」の事前説明会に参加してきたよ。危険物取扱者とは消防法に基づく危険物を取り扱ったり、その取扱いに立ち会うために必要となる国家資格なんだけど、在学中に取得できるということもあって多くの学生が参加していたよ。今...