ものつくり大学 INSTITUTE OF TECHNOLOGISTS

メニュー

研究・産学官連携

2023年度社会人教育プログラム
ものづくりのための「デザイン思考」講座
申込フォーム

受講をご希望の方は、以下のフォームよりお申し込みください。

お名前
※必須

 

フリガナ
※必須

 

年代
※必須

所属先

部署名等

ご連絡先
※必須

郵便番号
※必須

-

住所
※必須

都道府県選択

市区町村番地 

マンション・ビル名

電話
※必須

- -

E-mail
※必須

※ドメイン指定をしている場合、メールアドレス@iot.ac.jpを受信できるように設定しておいてください。

申込理由
※必須

通信欄

※卒業生の方は、卒業年月をご入力ください。

個人情報の取り扱いについては、「学校法人ものつくり大学個人情報保護基本方針」をお読みください。

学校法人ものつくり大学個人情報保護基本方針

学校法人ものつくり大学(以下「学校法人」という。)は、個人情報の保護の重要性について深く認識し、個人情報保護基本方針(以下「基本方針」という)を策定し、以下の取組みを実施します。

第1条 個人情報の定義

「個人情報」とは、生存する個人に関する情報で、次のいずれかに該当するものをいいます。

  1. 氏名、生年月日、住所、電話番号等により特定の個人を識別することができるもの
  2. その情報自体からは特定の個人を識別することができなくても、他の情報と容易に照合することができ、それにより特定の個人を識別できることとなるもの

第2条 個人情報の取得と利用

学校法人は、利用目的をできる限り明確にした上で、その利用目的を達成するために必要な範囲で、適正な手段により個人情報を取得します。その利用目的は、法令の定めによる場合を除き、本人(個人情報から識別される特定の個人)に通知し、又は公表します。
また、あらかじめ本人の同意を得るか、法令の定めによる場合を除き、利用目的の範囲内で個人情報を利用し取り扱います。また、データベース化された個人情報を第三者へ提供する場合には、法令の定めによる場合を除き、あらかじめ本人の同意を得るようにします。

第3条 個人情報の管理と保護

学校法人は、個人情報に関するリスク(不正アクセス、紛失、破壊、改ざん又は漏えい等)を認識し、これらを防止するための必要かつ適切な安全管理措置を講じます。職員などに対しても、また個人情報の取扱いを委ねる外部委託先に対しても、必要かつ適切な監督を行います。

第4条  個人情報の開示、訂正、削除等

学校法人は、データベース化された個人情報につき、所定の手続きにより本人からの情報の開示、訂正、追加、削除、利用停止等の請求がなされた場合には、法令の定めに従い、速やかに対応します。
また、取り扱う個人情報につき、本人からの苦情に対し迅速かつ適切に取り組み、そのための体制の整備に努めます。

第5条  遵守すべき法令・規範

学校法人は、個人情報の取扱いに関し、個人情報保護法その他の関係諸法令、文部科学大臣の定める指針及びこの基本方針を遵守いたします。

第6条  個人情報保護管理体制と仕組み及び取組みの改善

学校法人では、個人情報保護に関する管理の体制と仕組み、及び第2条以下の取組みを適宜見直し改善していきます。

施行 この基本方針は、平成22年4月1日から施行します。


「学校法人ものつくり大学個人情報保護基本方針」について、同意しますか?※必須


技術相談・産学連携に関するお問い合わせ ものつくり研究情報センター 技術相談・産学連携に関するお問い合わせ ものつくり研究情報センター

  •  048-564-3880

     048-564-3881

    【受付時間】月~金曜日 9:00~17:30
    〒361-0038
    埼玉県行田市前谷333番地
    製造棟2階
    E-mail: mric@iot.ac.jp  アクセス

  •  048-564-3881

問い合わせフォーム

TOP