Hirai Lab.

Nano Micro Fabrication Laboratory

Top>メニュー>平井助教授について

平井 聖児(ひらい・せいじ) 助教授について


カラオケ大好き♥♥

主な活動

研究歴
高等教育機関での教育
著書・報告書・学術論文・国際会議・学会発表等(PDFファイル 246KB)
賞罰
東京都産業教育振興会賞(1980年3月)
特許
超音波楕円振動電着砥石(1996年2月)。硬脆材料のマイクロ加工を高精度かつ高能率で行うことを目的とした特殊砥石。
インターンシップの推進 (1997年10月〜2002年3月)
関東通商産業局主催(文部省および労働省と連携)のインターンシップの委員として、インターンシップを推進。広域インターンシップセミナー(平成10年11月19日開催)などで講演およびパネラーなどを行う。
理化学研究所共同研究員
大田産業クラスターコーディネータ
東京e大学アドバイザ

研究歴

昭和59年4月〜昭和60年5月
積水化学工業株式会社生産技術部においてIE手法を用いた生産ラインの改善設計についての研究
昭和60年6月〜昭和63年3月
日本光学工業株式会社生産技術本部において研削加工技術および加工機の開発についての研究
昭和63年4月〜平成14年3月
東京都立工業高等専門学校機械工学科において異方性エッチング,砥粒加工技術,ドライエッチングについての研究
平成14年4月〜
ものつくり大学 技能工芸学部 製造技能工芸学科において、異方性マイクロエッチング,砥粒加工,ドライエッチング、遠隔ロボット、マイクロ加工機、レーザ加工、超音波応用電子ビーム溶接、マイクロファクトリーなどについての研究

教育歴

1988年4月〜2002年3月
東京都立工業高等専門学校を助手として奉職し、平成3年4月に講師となり、さらに平成6年4月に助教授となり現在に至る。主に機械製図、精密計測実験、工業力学、応用数学、機械要素、専攻ゼミ、卒業研究などの科目の講義・実験および指導を行ってきた。また第1学年から第5学年の担任を務め、NHKロボットコンテストおよび省エネカーコンテストのクラブ顧問なども務めた。
1989年4月〜9月
東京都立大学非常勤講師として、溶接実習について講義および実習指導を行った。
1996年4月〜1999年3月
日本工業大学非常勤講師として,工業力学,設計製図について講義および実技指導を行った
2002年4月〜現在
ものつくり大学 技能工芸学部 製造技能工芸学科 助教授。担当科目:機械のしくみ,機械要素,機械製図,製図基礎,CAD設計製図,計測および実験,振動および実験,創造プロジェクト(ロボット設計製作),フレッシュマンゼミ(カヌー設計製作),Lゼミ
2003年4月〜現在
国立電気通信大学非常勤講師 (担当科目:マシンデザイン演習)