<<  2010年12月  >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
※ピンクのマスの日にちをクリックすると、その日の日記にジャンプします。
 

ものつくり大学の1年 ― もっくん日記

 ものつくり大学の1年を、もっくん日記」と題し、学生の見た目で紹介していきます。学生は1年間 の大学生活で色々な活動に参加し、成長していきます。ぜひ、その様子をご覧ください。
随時書き溜めたものを、毎月更新していきますので、よろしくお願いします。

 

 

 
もっくん
もっくん

      過去記事  
  
  
  
  
 
   ものつくり大学トップへ
 
2010年12月1日(水)

もっくん日記−技能五輪、上田知事へ報告 今日は、10月に神奈川県で開催された技能五輪全国大会に埼玉県代表として出場し、見事に入賞を果たした方々が、埼玉県知事公館に集まり、上田知事に結果を報告したんだ。「ものつくり大」からは、3人の学生が出席。石岡理事長も駆けつけてくださった。3人は緊張しながらも無事、知事への表敬訪問を終え、記念撮影。
3人の学生は、銅賞(とび)の新里 靖さん(建設1年)、敢闘賞(建築大工)の上田 晃弘さん(建設4年)と同じく橋本 紗希さん(建設4年)。

2010年12月4日(土)

根もっくん日記−岸家長屋門竣工式展 今日は、江戸時代創建で熊谷市指定文化財の根岸家長屋門の保存修理工事が完了して、竣工式典が執り行われたんだ。この保存修理工事は、平成22年度熊谷市補助事業として実施され、「ものつくり大」建設学科の横山研究室が設計監理を担当し、横山研究室に所属する建設4年の岡部さんは実際に工事施工に携わったんだ。今日の式典には、「ものつくり大」から、神本学長、北尾専務理事、飛内学部長、横山准教授、横山研究室所属の学生が出席。根岸家17代当主の根岸友憲さんから、大学・横山研究室・岡部さんにそれぞれ感謝状が贈呈されたんだ。「ものつくり大」は、実践的な教育を行い、社会貢献・地域貢献も推進しているんだね。
2010年12月5日(日)
もっくん日記−籠原駅イルミネーション 昨日の夜、JR籠原駅の駅前ロータリーでイルミネーションの点灯式が行われたんだ。毎年、「ものつくり大」も参加していて、今年も建設学科の坂口研究室の学生たちがイルミネーション作品を製作。機関車型の作品とスカイツリー風の作品だ。機関車型の作品は、特に子どもたちの人気を集めているよ。午後4時30分から始まった式典は、地元の小学生による管弦演奏の華やかな雰囲気の中、すっかり暗くなった5時30分にカウントダウンとともにスイッチオンで点灯。一斉に駅前のそこかしこに様々なイルミネーションが浮かび上がった。キレイだったよ。みなさんも機会があったら、ぜひ見てくださいね。
2010年12月9日(木)
 今日は、「ものつくり大」の本部棟で高大連携協定の調印式があったんだ。埼玉県立小鹿野高校との教育連携協定だ。高橋校長先生と神本学長が署名し、記念撮影。その後、飛内学部長と龍前学科長の案内で、各学科をご見学いただいた。今後は、あらゆる面で交流を深めて行けたらいいね。小鹿野町といえば秩父市に隣接し、埼玉県内では最も西に位置した町で、「ものつくり大」からは車で1時間半くらい。建設4年の新井雅行さんが小鹿野高校出身だ。しかも、なんと、新井さんは小鹿野町役場に就職が内定しているんだ。おめでとう。
もっくん日記−小鹿野高校調印式1 もっくん日記−小鹿野高校調印式2
2010年12月10日(金)

 今日は、学食で建設学科の女子に思い切って話しかけてみたんだ。みんな2年生で、友達なんだって。食事も終わり、楽しくお話しているところで、これから、みんなそれぞれ実習なんだって。
 僕も食事を終えて、建設棟を歩いていると、さっき学食でお話した水口さんが作業服に着替えて、「RC構造物仕上および実習」の授業が始まったところだ。「ご飯も食べたし、バッチリ。図面を理解して、今からコンクリートを流し込むための型枠を作っちゃいます。任せて。」・・・かっこいい。

もっくん日記−学食女子 もっくん日記−実習風景
2010年12月13日(月)
 夕方から体育館に大勢の学生が集まってきた。今日は、第3回学長杯フットサル大会の開幕だ。始球式?として、学長のPKが見事決まると、第1試合の開始だ。応募のあった17チームによるトーナメント戦。熱戦が繰り広げられる。みんな頑張れ。第3回を迎えた今回は、職員チームも初参戦。敗者復活戦もあるから、ケガしないように頑張ってね。
もっくん日記−学長杯フットサル大会始球式 もっくん日記−フットサル大会1回戦
2010年12月14日(火)
もっくん日記−第2日合同企業説明会 今日は放課後、大学会館2階で第2回合同企業説明会があったんだ。3年生もそろそろ本格的な就職活動が始まっているんだね。授業を終えた3年生たちはみんなスーツに着替えて、ぞくぞくと大学会館の会場に集まってくる。今日は、29社の企業の方が参加してくれていて、各ブースとも学生がつめかけ、真剣に話を聴いたり質問したりしていたよ。就職難の時代と言われているけど、「ものつくり大」は就職に強いし、この3年間、理論だけではなく実技の実力も蓄えてきたんだ。自信を持って就活に励んでね。
2010年12月17日(金)

 今日は、授業の様子を紹介しちゃいます。まずは製造学科。3年生の授業、「3Dアニメーション」だ。今、映画やテレビなど、何かと世の中で話題の「3D」だ。3次元の立体的な画像をパソコン上で作りあげていくんだ。楽しそう。一方、建設学科は、2年生の授業「木造応用および実習」だ。この授業を受けている学生は、来年3年生になったら木造建築コースを履修しようかなって思っている人が多いみたいだけど、それにしても授業で本物の戸建て住宅を建ててしまうんだから、すごいね。これまた楽しそうだ。

もっくん日記−製造授業「3Dアニメーション」 もっくん日記−建設授業「木造応用および実習」
2010年12月18日(土)
もっくん日記−ものつくり大学特別公開講座 昨日、さいたま市で「ものつくり大学特別公開講座」が開催されたんだ。ものつくり大学、埼玉県経営者協会、行田市の3者の共催で、会場はパレスホテル大宮。行田市の忍城を舞台にした小説「のぼうの城」の著者、和田竜氏を講師に迎え、埼玉県経営者協会の利根会長、行田市の工藤市長、ものつくり大学の神本学長の4者によるパネルディスカッション形式の講演だ。コーディネーターは、埼玉新聞社取締役会長の丸山晃氏。地元の名城を舞台にした小説で、映画化も決定しているだけに、対談も盛り上がっていたよ。豊臣秀吉による小田原攻めの際に、石田三成率いる大軍に囲まれ水攻めにあっても落城しなかった忍城。その城主のリーダーシップは、現代においても感動と共感、そして僕らが生きていく上で多くのヒントを与えてくれるんだ。来年、映画見なくちゃね。
2010年12月28日(火)
もっくん日記−トレンドたまご「オトクツ」 なんと、昨日の夜、テレビ東京のワールドビジネスサテライトの人気コーナー「トレンドたまご」、通称「トレたま」で「ものつくり大」が登場。菅谷先生の研究室で作製した「オトクツ」だ。「オトクツ」は、すでに何度か紹介しているように、昨年「全国手づくり楽器アイデアコンテスト」で優秀賞を獲得し、今年の1月にも「トレたま」で紹介されたんだ。そして今回、今年1年間「トレたま」で放送された246作品の中の、代表7作品に選ばれ、1年間を振り返る総集編で、再び紹介されたってわけ。スゴイね。
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   
Copyright(c)2005 Institute of Technologists. All Rights Reserved.