執筆コラム 3分間でわかるドラッカー [178]
−「経営学の巨人」の名言・至言(週刊ダイヤモンド)

継続学習!成人が学校へ戻ることが常識になる社会
『断絶の時代』より



 「学習が、大人になれば止めるものでなく、生涯継続すべきものとなったからには、学校もまた継続学習に向けて組織されなければならない」(『断絶の時代』)
 まもなく、あらゆる者が、数年ごとに学校に戻ることが当然となる。成人が学校に戻ることが常識になる。
 もちろん、一八歳で学校に行くのをやめたからといって、知識労働に必要な知的資質を欠いていると見なすべき理由はない。ドラッカーは、むしろ逆だという。
 一〇年もすると、誰もが学校に戻りたくなる。そのとき彼らは、その強い動機づけのゆえにきわめて意欲的な学生となる。
 人は、人生のいかなる段階にあろうと、さらに高度な知識労働への道を開くことができなければならない。そして社会は、年齢にかかわりなく、いかなる人をも受け入れなければならない。そのようにして、組織の多様性も確保される。
 知識が仕事に不可欠になったからには、継続学習、すなわち成人を何度も学校に帰らせることが必要だ。日本でも、社会人学生が増え、専門職大学院が次々に設立されている。
 今日すでにあらゆる分野の人たちが、自らの再教育のために学校に戻り始めた。
 「知識社会では学校と生活は切り離されたものではありえない。学校と生活は相互にフィードバックしあうという有機的なプロセスとして結合される。これこそが、継続学習が目指すものである」(『断絶の時代』)




↑ コラムリストへ戻る ← 前へ | 次へ →