2015-02

もっくん日記

交換留学生が卒業研究発表

今日は、交換留学生の卒業研究発表会があったんだ。泰日工業大学からの留学生2名。ピッチャパー ロターグンさんのテーマは「アコースティックエミッションセンサを用いた3Dプリンターのモニタリング」、ジラユ ピータグンさんは「CMOS技術を用いた1...
もっくん日記

ものつくり大学特別公開講座

今日は、ものつくり大学特別公開講座が開催されたんだ。ものつくり大と一般社団法人埼玉県経営者協会の共催、後援は埼玉県と埼玉県教育委員会。場所は、さいたま市のパレスホテル大宮だ。講師は、株式会社ユーグレナ代表取締役社長の出雲充氏。演題は、「僕は...
もっくん日記

大学・同窓会共催で「最終講義」

今日は、大学と同窓会の共催で「最終講義」が開催されたんだ。来月3月いっぱいで定年退職を迎える3名の先生の記念講義だ。製造学科の東江先生、三橋先生、建設学科の北條先生。会場となった中央棟2階の教室には、学生や教職員が大勢詰めかけた。ひとり30...
もっくん日記

製造学科3年生の授業「創造プロジェクト」成果発表会

今日は、製造学科3年生の「創造プロジェクト」発表会だ。本部棟3階の大講義室で20組の学生がプレゼンテーションを行った。「創造プロジェクト」とは、製造学科の特徴的な授業。学生の独創的なアイデアで、世の中に無いものを新たに生み出したり、現在ある...
もっくん日記

修士学位プロジェクト発表会

今日は、修士学位プロジェクト発表会だ。学部生で言うところの卒研発表にあたりますが、そこは大学院、はるかに内容が専門的で難しい。大学院で2年間、研究をしてきた集大成だ。学部生もたくさん聴講していた。中には、発表している大学院生の立派な姿にあこ...
もっくん日記

業界研究セミナー(就職ガイダンス)開催

今日は、就職ガイダンス、業界研究セミナーだ。大学会館には35社の企業がブースを設け、就職活動を始める3年生たちに業界や企業の内容について説明してくれていた。話を聞く3年生たちも真剣だ。1社につき30分程度の説明を聞き、多い学生では4社ほどブ...